2013年1月30日水曜日

石に印刷したよ(その3)【立体物への印刷事例】

石に「助太力プリント」で金インクで印刷したサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

こないだ、会社でおしるこを作った話をブログに載せたら、「鏡餅は貰ったんじゃなく、会社が買ったんだよ!」と諭されたよ。ボクの思い違いだったみたい。。。記事の最後に「来年も鏡餅よろしくね〜☆」なんて書かなくて良かった……


さて、気を取り直して、今日は「助太力(すけだちから)プリント」で、石に印刷したものを紹介するよ。

※2023年8月現在、石への印刷は生産体制の変更により受け付けておりません。


黒光りする石に「助太力プリント」で印刷した写真
黒光りする石に「助太力プリント」で印刷

今回は、黒い石に金色のインキで印刷してみました。
黒と金の取り合わせは、高級感や重厚感があるね☆

プロネートのロゴを金色で印刷した写真
プロネートのロゴを金色で印刷

助太力くんを金色で石に印刷した写真
黄金に輝く「スーパー助太力くん」

「Thank you!」と金色で印刷された石の写真
ありがとうの気持ちを石にこめて


「石への印刷」活用シーン

  • 石を扱う企業様のサンプルとして、ロゴマークや会社名を印刷して配布 
  • パワーストーンにメッセージを印刷することによって付加価値を高められる 
  • 「石」が名前につく企業・団体様のノベルティとして、同じものが二つと無いユニークさを表現したいときに


【関連記事】
石に印刷したよ
石に印刷したよ(その2)


※2023年8月現在、石への印刷は生産体制の変更により受け付けておりません。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!

2013年1月29日火曜日

泉屋の「みとうさん」を紹介するよ【板橋のいっぴん】

こんばんは、助太力(すけだちから)です。

プロネートの社員が自腹を切って板橋のいっぴんを紹介するよ」の第2回。今日は、泉屋さんの「みとうさん」を紹介するね。

ちなみに「自腹を切る」って表現、痛そうでボクは好きじゃないんだけど、「そこは強調しおいて」って言われたので、仕方なく赤字にしているんだよ。


板橋のいっぴん「みとうさん」の写真
板橋のいっぴん「みとうさん」

「みとうさん」という商品名は、作った人の名前じゃなくて、今の常盤台周辺を「御東山(おんひがしやま)」と呼んでいたので、それを音読みしたものらしいよ。

パッケージの裏には「板橋音頭」の歌詞が書かれているよ。地元への愛情が感じられるね。

「みとうさん」の黄身あんを半分に割ってみた写真
「みとうさん」の黄身あん味を半分に割ってみた

黄身あん味の「みとうさん」を切ってみたら、餡(あん)と生地がほとんど同じ色だったよ。

それもそのはず。着色料を使わずに、素材の色を大切にしているからなんだって。生地と餡だけでなく、こだわりもぎゅっと詰まっているんだね。


泉屋さんは、ときわ台北口を降りると、ロータリー越しに見えるマクドナルドの隣にあるよ。ぜひ、一度味わってみてね〜

★御菓子司 泉屋
 住所:板橋区常盤台1丁目2−2
 TEL:03-3960-3677


大きな地図で見る


「板橋のいっぴん」については、板橋区のホームページの他、「いたばしらいふ.com」でも紹介されているよ。「板橋のいっぴん」認定品の価格や、地方発送の有無などの情報もあるので、こっちも参考にしてみてね。

いたばしらいふ.com「区民が選んだ板橋のいっぴん」





 追記 2015.7.8 
泉屋さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 他に板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!

板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP

2013年1月28日月曜日

変わった素材と形の名刺を作ったよ【特殊資材への印刷事例】

3D効果のあるプラスチック素材に印刷、複雑な形状にカッティングし、ユニークな名刺を作成した事例をご紹介します。



おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日は、プロネートのロゴマーク型の名刺を、「WIDE HYBRID」を活用して作っているところを紹介するよ。

3D素材に名刺を印刷した状態
3D素材に名刺を印刷した状態


普通の名刺といちばん違うところは、なんといっても使っている“紙”だね。水玉模様が立体的に見える、流行りの3Dペーパーだよ☆ ペーパーと言っても、正しくはプラスチックでできているんだって。

普通の印刷機では刷れないから、「WIDE HYBRID」の三種の神器のひとつ「ワイドフォーマットUVインクジェットプリンタシステム」という、なんとも長い名前の設備によって印刷しているんだ。


そして、「WIDE HYBRID」の三種の神器の二つ目「デジタルカッティングマシーン」によって、プロネートのロゴマークの形にくり抜かれていくんだ!

デジタルカッティングマシーンでの作業風景
デジタルカッティングマシーンでの作業風景

機械の先端にある針のようなカッターで、資材をズバズバ切っていくんだ。上の写真だと分かりにくいから、ズームアップしてみるね♪

カッターの刃先が3Dメディアを狙っている

ちなみに、右下に当たっている赤い光は、大ざっぱに言うと、カッターがどこを基準にして切り始めればいいかを教える、ガイドの役割を果たしているよ。「ゴルゴ13」のデューク東郷さんが、赤外線を当ててターゲットに狙いを定めるのと似ているね!


カッティング作業が終わると、端から丁寧に名刺を切り離していきます。

手作業でシートから名刺を切り離していく様子
シートから名刺を切り離していく

これで完成♪ インパクトのある名刺ができちゃったよ!

一枚一枚に切り離された状態の名刺
一枚一枚に切り離された状態の名刺

素材や形がちょっと変わった名刺を作りたいって考えている人は、ぜひともプロネートに相談してね。
また、「WIDE HYBRID」にて詳しく知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



葉脈の入った葉っぱの名刺を作ったよ
名刺ケースにいろいろな印刷をしてみたよ
新商品「三つ折り圧着名刺」を紹介するよ


2013年1月25日金曜日

おしるこが振る舞われたよ

こんばんは、助太力(すけだちから)です。

もう2週間も前のことだけど、鏡開きがあったよね。
プロネートでは毎年、年末年始に他の会社さんから戴いた鏡餅を使って、お雑煮をつくってます。

でも、今年は諸々の事情で、お雑煮の売れ行き(と言っても、タダなんだけど)が芳しくなく、今日のお昼はリベンジってことで、おしるこや磯部餅、それにきなこ餅が振る舞われたんだ。

ボクは迷わず、大好物のおしるこを頼んだよ!

鏡餅が浸かったおしるこの写真
鏡餅が浸かったおしるこ

とっても甘くって、美味しかったぁ♪
冬はやっぱり、おしるこに限るね!

レパートリーを増やしたことが功を奏したのか、お餅も完売したよ。

鏡餅をくれた会社の皆さん、どうもありがとうございました☆


【2013年1月30日 追記】
思い違いがありましたため、一部記事を訂正させていただきました。

2013年1月24日木曜日

気になる箱が届いたよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今週、プロネートの社員宛てに、小さな箱が届けられていたよ。
箱の中には挨拶状とともに、また箱が──

箱の中に入っていた箱の写真
箱の中に入っていた箱

どうやら、昨年に富士ゼロックスさんのショールームに訪問した際の、御礼として送られてきたようだね。同封されていた箱には、「マジック・ステッカー・フック」という商品のサンプルが入っていたよ。

箱の中に入っていた「マジック・ステッカー・フック」 の写真
箱の中に入っていた「マジック・ステッカー・フック」


箱の裏に印刷された説明が英語だったけど、使い方のイラスト付きだったので「壁やガラス窓などに貼ることができ、しかも、洗って何度も貼り直すことができる」ってことくらいは分かったよ。

で、さっそく、窓ガラスに貼ってみたんだ。ステッカーにはフックがついていて、ある程度の軽いものなら掛けられたよ。

窓ガラスにステッカーを貼ってみた写真
フックの部分にも印刷がされている

試しにエコバッグをかけてみた写真
試しにエコバッグをかけてみた

水に強い(=防水性に優れている)らしいから、洗面所のタオル掛けなんかに向いてるかもね。


この「マジック・ステッカー・フック」は台湾の会社で作られたもので、富士ゼロックスさんが開催しているデジタルプリントのコンテスト「PIXIアワード」で、2011年に環境部門で賞を取ったみたいだよ。

あ、デジタルプリントについては、プロネートの公式サイト「オンデマンド印刷」のページで詳しく紹介しているので、そちらも参照してみてね☆

商品紹介「オンデマンド印刷」(プロネート公式サイト)

2013年1月23日水曜日

三木屋の「たれ団子」を紹介するよ【板橋のいっぴん】

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


またまた新コーナーが始まるよ。

板橋の光る企業を紹介するよ」に引き続き、板橋の魅力を紹介していく企画の第2弾!


コーナー名は「板橋のいっぴんを紹介するよ」。プロネートの社員が自腹を切って、商品の魅力をアピールしていくよ!

「板橋のいっぴん」というのは、板橋区内にあるお店がそれぞれ創意工夫を凝らした美味しいものを、選定委員会の厳選な審査を経て認定したものなんだ。

今のところ、75商品が認定されていて、ジャンルも、お総菜、麺・ご飯、パン、和菓子、洋菓子、お酒など色々だよ。詳しくは、板橋区のホームページ「区民が選んだ板橋のいっぴん」を参照してね。

板橋区のホームページ「区民が選んだ板橋のいっぴん」



さて、今日は「板橋のいっぴん」の中から、三木屋の「たれ団子」を紹介するね。

三木屋の「たれ団子」と美味しい仲間たち
三木屋の「たれ団子」と美味しい仲間たち


ボクも実際に食べてみたけど、食べがいのある「団子4兄弟」が、秘伝のタレによく絡んでいて、ほどよい焦げ目が香ばしくて美味しかった!

これでなんと、1本60円なんだって! ボクの少ないおこづかいでも気軽に買えちゃうよ♪


場所は、東武東上線ときわ台駅北口から徒歩5分。株式会社タニタさんの富士見街道を挟んだ向かいにあるよ。ぜひ、いちど召し上がってみてね☆

★和菓子商 三木家
 住所:板橋区常盤台1-38-13
 TEL:03-3960-1649


大きな地図で見る


 追記 2015.7.8 
三木屋さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 他に板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!

板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP

2013年1月22日火曜日

プロネートが40歳の誕生日を迎えたよ

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

バースディケーキ仕様の助太力くんのイラスト
バースディケーキ仕様の助太力くん


今日は、プロネートの誕生日だよ。会社ができてから、ちょうど40年になるんだ♪
それもこれも、日ごろご愛顧いただいているお客さまや、ボクたちの要求にプロ意識を持って応えてくれるパートナー会社さんたちのおかげだね。本当に、ありがとうございます!


ところで、40周年って世間的にすごいのかどうなのか、気になったのでボクなりに調べてみたよ。

帝国データバンクさんの調査によると、去年の9月の時点で、全国の会社の「平均年齢」は 35.6歳なんだって。プロネートも、中堅からベテランの域に達しようとしているんだねぇ。

あと、2013年に40周年を迎える会社は、約2万8900社もあるんだって。10周年〜30周年を迎える企業よりも多いらしいから、40年前に起業ブームでもあったのかな。

それにしても、起業して20年も経つと半分くらいの会社が消えちゃうって言われるなか、その倍の年月が経っても、けっこう同い年がいっぱいいるもんなんだなぁ。同い年同士、もう20年、さらに20年と頑張って、100周年まで会社を続けていけるといいね!

……あれ、プロネートは1月生まれだから、早生まれになるのかな?


とにもかくにも、40周年の節目を迎えたプロネート。

これからも、創業以来培ってきた画像ノウハウを駆使し、また「顧客第一主義」という原点を忘れずに、時代のニーズに合わせた提案をしながら、お客さんのビジネスをサポートしていくよ! みんな、これからもよろしくね〜☆

出典:2013 年「周年記念企業」調査(帝国データバンク)/中小企業白書2011(中小企業庁)

2013年1月21日月曜日

ここがすごいよ!プロネートの巨大パネルパズル②

スチレンボードに印刷、カッティングしたイベント向け特大パズルの事例とその特長点をご紹介いたします。


こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、先週の木曜日に引き続き、プロネートの「OPEN FACTORY」を活用して作った「巨大パネルパズル」について、そのこだわりを紹介していくよ。「巨大パネルパズル」が使われたイベントの様子は、1月16日の記事を参照してね☆

巨大パネルパズル全体像の写真
巨大パネルパズル全体像


プロネートのこだわり其の弐!
パズルが完成したあと、ピースが取り出しやすいように、フックを作ったよ。

ピースを取り出す取っかかりとなるフック部分の写真
ピースを取り出す取っかかりとなるフック部分

その際、土台となるスチレンボードの上に、フレームとなるスチレンボードをそのまま重ねちゃうと、フックの部分だけ白く見えちゃうので、穴の中もフレームと同じ色になるように印刷しているんだ。手間はかかるけど、パッと見てキレイに見えるからね☆


プロネートのこだわり其の参!
簡単には完成できないように、ダミーのピースを用意したよ。

プレイヤーを惑わすダミーピースの写真
プレイヤーを惑わすダミーピース

見た目だけでは、本物かダミーか分からないでしょ?
おまけに、本物のピースと形がよく似ているから、紛らわしいこと、この上ないよ。

そう言えば、試作品を作ったとき、パズルの設計者は、試しに挑戦してみた他の社員から「意地の悪い性格が滲み出ているね」と、総スカンを喰らっていたっけ。


以上、「巨大パネルパズル」のこだわりを紹介しました☆

今回はお正月ということで、獅子舞さんの写真を使ったけれども、もちろん、お客さんのイベントに合わせて、絵柄は自由に変えられるよ。こういう「巨大なパズルを作りたい!」という人や、「OPEN FACTORY」や詳しく知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださいね。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!

2013年1月18日金曜日

「助太力くんの学習帳」正式オープン!

おはようございます、助太力(すけだちから)です。

今日より、当ブログ「助太力くんの学習帳」が正式にオープンしたよ!

「じゃあ、今までは何だったの?」と言うと、株式会社プロネートの秘密部隊によってテスト的に運営されていたんだ。その秘密部隊とボク以外、プロネートの社員の多くはブログのことを知らなかったんだけど、このたび会長の許可を得て、公式サイトのトップページにバナーを貼ってもらえるに至ったんだよ。

「助太力くんの学習帳」バナー
「助太力くんの学習帳」バナー

おかげさまで、このブログの記事をきっかけに、お問い合せをいただく機会も増えてきました♪ 書いてる本人としては、とっても嬉しいです☆
同時に、三日坊主にならないようにしなきゃな~、とプレッシャーも感じているよ。。。

というわけで、みんなこれからも「助太力くんの学習帳」をよろしくね〜☆

今後とも、助太力くんを宜しくお願いいたします(by 秘密部隊SDC)

そうそう、これも今まで言い忘れてたけど、いっつも写真やイラストの下に書いてある小っちゃな文は、ボクじゃなくて秘密部隊がコメントしてるんだよ。この秘密部隊についても、今後このブログで取り上げるかもね。

2013年1月16日水曜日

こだわりの巨大パネルパズルを製作したよ【イベントゲーム事例】

スチレンボードに印刷・カッティングしたイベント向け巨大パネルパズルの事例をご紹介いたします。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日はプロネートが企画制作した「巨大パネルパズル」について、詳しく紹介していくね。「巨大パネルパズル」が使われたイベントの様子は、昨日の記事を参照してね☆

巨大パネルパズル全体像の写真
巨大パネルパズル全体像

名前の通り、なんと言っても大きい! B0判という、幅1030mm×高さ1456mmのビックサイズだよ。 小学生なら、パネルの裏に2、3人が隠れんぼできちゃうね。

大人と比較しても、かなり大きい巨大パネルパズルの写真
大人と比較しても、かなり大きい

でも、スチレンボードで作られているので、軽くて持ち運びは楽ちんだよ♪

それにプロネートなら、印刷は幅1602mm × 長さ3100mmまで、カッティング加工は幅1800mm × 長さ2500mmまで対応可能。限界サイズに比べたら、まだまだ大きくはないけどね☆

UVインクジェット印刷機外観
弊社の大型UVインクジェット印刷機

同じくデジタルカッティングマシーン



問題は、ボードのサイズが大きすぎると、運賃もけっこうかかっちゃうということ。。。

普通の車には入らないし、トラックで運ぶしかないんだけど、運送会社さんによっては規格外の荷物として、かなりお高い料金になっちゃうんだ。



ここで、プロネートのこだわり其の壱!

1枚のパネルボードを、半分に折り畳めるように設計したんだよ。これなら、運搬や保管のコストもコンパクトになるよね♪


ボードを半分に折り畳んだ状態の写真
ボードを半分に折り畳んだ状態



プロネートのこだわり其の弐!

パズルが完成したあと、ピースが取り出しやすいように、フックを作ったよ。

ピースを取り出す取っかかりとなるフック部分の写真
ピースを取り出す取っかかりとなるフック部分

その際、土台となるスチレンボードの上に、フレームとなるスチレンボードをそのまま重ねちゃうと、フックの部分だけ白く見えちゃうので、穴の中もフレームと同じ色になるように印刷しているんだ。手間はかかるけど、パッと見てキレイに見えるからね☆



プロネートのこだわり其の参!

簡単には完成できないように、ダミーのピースを用意したよ。

プレイヤーを惑わすダミーピースの写真
プレイヤーを惑わすダミーピース

見た目だけでは、本物かダミーか分からないでしょ?

おまけに、本物のピースと形がよく似ているから、紛らわしいこと、この上ないよ。


そう言えば試作品を作ったとき、パズルの設計者は試しに挑戦してみた他の社員から「意地の悪い性格が滲み出ているね」と、総スカンを喰らっていたっけ。。



以上、「巨大パネルパズル」のこだわりを紹介したよ。

今回はお正月ということで、獅子舞さんの写真を使ったけれども、お客さんのイベントに合わせて、絵柄は自由に変えられるからね。


こういう「巨大なパズルを作りたい!」という人は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださ〜い☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




強化ダンボールやスチレンボードで立体パズルを作ったよ
段ボールでお馬さんのペーパークラフトを作ったよ

TOTOショールームに行ってきたよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

先週末、新宿にあるTOTO東京センターショールームに行ってきたよ。そこで開催されていた、TOTO直営リフォームショップのモローズさんのイベントに、プロネートが作った「巨大パネルパズル」が使われているので、見学させてもらったんだ。


JR南新宿ビル入口にあるサインパネルの写真
JR南新宿ビル入口にあるサインパネル

イベント会場に置かれた巨大パネルパズルの写真
イベント会場に置かれた巨大パネルパズル

イベントに参加したお客さんが、制限時間内にパズルを完成させることができたら叙々苑のお食事券が、できなくても福袋が貰えちゃう太っ腹企画! パズルは簡単には完成できないように工夫したんだけど、ボクらが行ったときには、すでに何人かの強者がお食事券をゲットしていたようだね。

完成見本とピースの山の写真
完成見本とピースの山

後ろのテーブルに参加賞の福袋が所狭しと並んでいた写真
後ろのテーブルには、参加賞の福袋が所狭しと並んでいた


この巨大なパズルは、例のごとく「OPEN FACTORY」を活用して作られているよ。パズルを製作するうえでこだわったポイントについては、また明日に紹介するね。


そのあと、ついでに東口のコニカミノルタプラザで開催されていた「宇宙から見たオーロラ展2013」に行ってきたよ。アラスカからオーロラを生中継していたり、鳥のさえずりに似ている「オーロラの音」を聞けたりしたよ!


唯一、写真撮影が許されていた宇宙服の展示の写真
唯一、写真撮影が許されていた宇宙服の展示

オーロラ展は1月31日(木)まで開催しているよ。入場無料なので、時間があったら行ってみてね。でも、休日はすごく混んでて、なかなかエレベーターに乗れないかも。。。足腰に自信のある人は、階段で登ったほうが早いかもね!

★コニカミノルタプラザ特別企画「宇宙から見たオーロラ展2013

2013年1月15日火曜日

初雪だね


こんばんは、助太力(すけだちから)です。

昨日は東京都心にも初雪が降ったね。そのせいで、凍った路面で転んだりしなかった?

ボクらも朝から、屋根や道路の雪かきに追われたよ。体を動かしたので、早い時間にお腹が空いちゃったけど、交通止めが多かったせいか、お弁当屋さんが昼休みになっても辿りつけなくて、ひもじい思いをしたよ。

そうそう、今朝、会社に来る途中、プロネートの近くにある大きなマンションの広場に、たくさんの雪だるまが作られていたよ。これはそのひとつ。

近所の子どもたちが作ったであろう雪だるまの写真
近所の子どもたちが作ったであろう雪だるま

悲しそうな顔をしているのは、お日さまに当たると溶けちゃうことを心配しているからかな?

……本当は今日は、週末に訪れたお客さんのイベント会場の様子なんかをお伝えしようと思ったんだけど、記事を書く時間があまりなかったので、また明日にするね〜☆

2013年1月11日金曜日

マグネットシートに印刷して会議中ステッカーを製作したよ

マグネットシートに印刷した来客中ステッカーのサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、「OPEN FACTORY」でマグネットシートに印刷し、自由な形にカッティングして作った「来客中ステッカーを紹介するよ。

「来客中」であることを伝えるマグネットステッカー
「来客中」であることを伝えるマグネットステッカー

このマグネットステッカーは、プロネートの工場で使われているんだよ。

来客中は入口手前のドアを閉めておくんだけど、ドアの開け閉めがうるさいと失礼なので、鉄製のドアにステッカーを貼っておき、注意を促しているんだよ。

マグネットステッカーを貼った鉄製のドア
マグネットステッカーを貼った鉄製のドア

ステッカーは、なぜだか分からないけど、同じ内容で2種類あるよ。

その日の気分によって変えるのかな? 下のタイプは、フキダシの中に、何か台詞を入れたくなるね。

楕円形の「来客中」ステッカーも存在する
楕円形の「来客中」ステッカーも存在する


「マグネットステッカーへの印刷」活用シーン

  • 社用車にロゴマークや広告・宣伝を簡単に貼り替えられるように、マグネットシートを制作したいとき
  • 鉄製の壁面に容易に差し替え可能なマグネット広告として
  • 食堂などで、日ごとに取り替え可能なメニュー掲示板を作りたいとき


マグネットに印刷して変わった形にカッティングしたい人や、「OPEN FACTORY」について、もっと詳しく知りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合わせページへアクセスしてくださいね。


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!

2013年1月10日木曜日

コルクコースターを製作したよ【コルクに印刷事例】

コルクに印刷し、自由な形にカッティングしたコースターのサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、コルクにプロネートのUVインクジェット印刷機でプリントし、好きな形に加工して作ったオリジナルコースターを紹介するよ。

コルクで作ったコースター
コルクで作ったコースター事例

【コルクコースター事例の仕様データ】
仕上がりサイズ=80〜90mm四方
メディア素材=コルクシート(4mm厚)
印刷方法=UVインクジェット印刷機(ホワイト1C)
加工方法=デジタルカッティングマシーンによる自由形状カット




コルクは断熱材としても使われているので、熱い飲み物の入ったカップを置いても平気だし、滑りにくいからコースターにはうってつけなんだ。

また、ワインボトルの栓などに使われているように、他の木材と比べて腐りにくいんだって!

コルクは腐りにくい性質を持つ素材


今回は展示サンプル用に、4種類のコースターを作成したよ。

ただの四角とか丸とかじゃ面白くないので、それぞれ四葉のクローバー、りんご、花(クッキー?)、葉っぱの形にしてみたよ。

型抜き加工ではなく、デジタルカッティング機を使ってカットしているので、小ロットで多種類のコースターを作ることが可能なんだ!


4枚のうち3枚は、白いインクで印刷をしてみたよ。

例えば上の葉っぱ型コースターは、白いインクで葉脈を印刷しているんだ。

葉っぱ型のコルクコースター

コルクでこういう形のものを作る場合は、付け根の部分が細すぎると、折れやすくなるから注意してね。

それと、あまり複雑すぎるデザインだと、細かい部分がぼろっと崩れたりすることもあるので気をつけてね。


白色だけじゃなく、写真やイラストなどカラーで印刷することもできるよ!

多色で印刷する場合、紙に印刷するのとは違ってコルク素材の色の影響を受けるので、データに近い色を出したいときは、先に白インクを印刷することをオススメするよ。


「オリジナルコルクコースター製作」活用シーン

  • イベントの記念品として、一人ひとりの写真やお名前を印刷したコルクコースターを制作したい
  • 会社の粗品・ノベルティとして、変わった形のコルクコースターを作りたい
  • 土産店で海外観光客向けに、各国語に対応したコルクコースター商品を販売したい
  • 異なる形のコルクコースターを複数個、OPP袋に詰めてセット販売したい
  • 指定のデザインの鍋敷きを小ロットで製作したい



消えるコースターを作ったよ
一人ひとり違う名前が写真の中に入ったコースターを作ったよ
茶托(湯飲みの受け皿)に印刷したよ




コルクに印刷して変わった形にカッティングしたい人は、下記のボタンより株式会社プロネートへアクセスして、お問合せ・お見積請求・ご注文下さると嬉しいよ♪


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!