2013年7月31日水曜日

大仏サブレを買ってみたよ【板橋のいっぴん】

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


今日は、区民に愛されている「板橋のいっぴん」を紹介するコーナーの第5弾!

板橋の東京大仏をモチーフにした「大仏サブレー」を買ってみたよ。

フランス製菓さんの「大仏サブレー」の写真
フランス製菓さんの「大仏サブレー」

東京大仏の写真
モチーフとなっている東京大仏


毎度のことながら、ボクの「なんちゃって撮影」なので、見栄えが悪いかもしれないから、こちらのサイトも参照してね。

区民が選んだ板橋のいっぴん 大仏サブレー(板橋区)



食べた感じは、バターがとっても効いていて、ほんのりとアーモンドやレモンの味と香りがしたよ。

サブレ全体に煌めいているのは、ザラメ糖かな?

キラキラ光るサブレの表面の写真
キラキラ光るサブレの表面


「大仏サブレー」は、東武東上線下赤塚駅の北口を出てすぐのところにある、フランス製菓さんというお店で売っているよ!



大きな地図で見る


【関連記事】
★第2回 泉屋の「みとうさん」を紹介するよ
★第3回 修月堂の「二輪草酒まんじゅう」を食べてみたよ
★第4回 萩チョコレートケーキを食したよ


 追記 2015.7.8 
フランス製菓さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 他に板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!

板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP

2013年7月29日月曜日

硬式ボール(硬式球)に印刷したよ【立体物への印刷事例】

野球ボール硬式球)に印刷したサンプル事例をご紹介します。

現在、野球ボールへの印刷はできません。


こんにちは、助太力(すけだちから)です。

今日は、「助太力プリント」で野球の硬式ボールに印刷したものを紹介するよ。


チームのロゴマーク等を印刷した硬式球の写真
チームのロゴマーク等を印刷した硬式球


これは埼玉の「富士見ボーイズ」という少年野球チームに、第44回日本少年野球選手権の全国大会に出場する記念として贈られたものなんだ。

片面には金色で「祝・全国大会出場」とロゴマーク、その反対側の面には黒色でチーム名とロゴマークが印刷されているよ。

硬式ボールに金色で印刷した部分写真
金色に輝く「祝・全国大会出場」の文字


印刷した硬式球は全部で12個。つまり1ダースぶんだね。

それを新しく用意したビニル袋に入れて、絵柄が交互になるよう箱に詰め直したんだ。

箱にセットされた状態の硬式ボールの写真
箱にセットされた状態の硬式ボール


さっそく、全国大会に向けて一生懸命に練習をしているみんなの元に、この硬式ボールを届けに行ったよ。

みんなに喜んでもらえたついでに、一緒に記念撮影をしてきたよ。

「富士見ボーイズ」の皆さんと助太力くんの記念写真
「富士見ボーイズ」の皆さんと硬式ボールと助太力くん


大会は今週いよいよスタート! 第一試合は8月3日(土)、舞台は大阪なんだって。

「富士見ボーイズ」は初出場ということらしいけど、緊張せず、思う存分プレーしてもらいたいね。

ボクも陰ながら応援してるからね〜☆


富士見ボーイズ(硬式、じゃなかった、公式ページ)




ゴルフボールに印刷したよ
ピンポン玉に印刷したよ


2013年7月25日木曜日

製本済み冊子の表紙に印刷してメッセージブックを作ったよ

製本された冊子の表紙に印刷して製作したメッセージブックをご紹介します。



こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今日は、今月に退職した社員さんに向けて、みんなで手書きで贈る言葉を書いた「メッセージブック」を紹介するよ。

メッセージブックの表紙の写真
表紙には、退職する社員の顔写真が使われている

メッセージブックの裏表紙
裏はこんな感じ


表紙が光っているのは、鏡面効果のある銀色の特殊紙に、照明や周りの壁などが映りこんでいるからだよ。

通常のオンデマンド印刷機では印刷が難しい素材であることと、すでに製本した状態のものに印刷したかったため、今回はUVインクジェットプリンタを使って印刷したよ。

弊社所有の大型UVインクジェット印刷機
特殊紙にも印刷できるUVインクジェット印刷機



表紙を捲ると、会長・社長を差し置いて、なんと、ボクの写真とメッセージがトップに貼られているんだ!

トップバッターは、我らが助太力くん


片観音開きのページを返すと、主役の写真が所狭しと貼られていて、まるで一人卒業アルバムのようだよ。

一人なのに賑やかで、とても楽しそうだ


いやホント、手作りって、暖かみがあっていいよね〜

表紙はカッコ良く決めて、中身はアットホームというギャップがまた、いいと思う!


このメッセージブックのように、少部数の冊子で、表紙の素材にこだわりたいという場合や、製本済みのものに印刷したい場合には、プロネートのUVインクジェット印刷機が活躍できそうだね。


「製本された本への印刷」活用シーン

  • パートナー企業のカタログのブランクスペースに、連絡先を追い刷りして自社の営業ツールとして配布したい
  • 別件で製作した束見本の表紙に印刷して、オリジナルノートを製作したい
  • 既製のノートやアルバムに渡す相手の名前をそれぞれ印刷してパーソナライズ化したい



最後に、改めて退職する社員さんに、この場を借りてメッセージを贈るよ。

また一人、大切な仲間がいなくなって寂しいけれど、どうかボクたちのことを忘れずに、第二の人生を楽しんでね!


既製品にアクセントを添える!蟻(アリ)を印刷してみたよ
グルーミングセットに印刷したよ(既製品への印刷)
ウォータープルーフの扇子に印刷したよ(既製品への印刷)



製本済み冊子への印刷についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




2013年7月24日水曜日

飛行機を操縦したよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


この前、飛行機で空を飛んでみたんだ。

まあ、AR(拡張現実)の中の話だけどね。。。

拡張現実の世界で、飛行機を操縦する助太力くんのスクリーンショット
拡張現実の世界で、飛行機を操縦する助太力くん

隣にペットのペンギンを乗せている様子のスクリーンショット
隣にはペットのペンギンを乗せている

前方から雲が流れてくる状態のスクリーンショット
前方からは雲が流れてくる

ブログのタイトルが載っている旗が写ったスクリーンショット
牽引する旗には、ブログのタイトルがでかでかと


これは「colAR Mix」というアプリを使って、あらかじめ用意されている飛行機の絵に、電子タブレットやスマートフォンを翳す(かざす)と、画面に飛行機が立体的に浮かび上がり、動き出すというものなんだ。

「colAR Mix」のキャプチャ
ARマーカーにお絵描きできる
アプリケーション「colAR Mix」

この「colAR Mix」のすごいところは、この飛行機の線画に、色鉛筆やクレヨン、マーカーなどを使って、自由にお絵描きした絵を読み込むと、画面上の飛行機も同じように色が塗られているんだ!

色を塗らない状態の飛行機のARのスクリーンショット
色を塗らないと、飛行機は真っ白

色を塗ったARマーカーとなる絵の写真
絵に色を塗り足すと、3D映像にも反映される

とっても面白いので、みんなもさっそく試してみるといいよ!

用意された絵は全部で6種類あるけど、鳥さん以外の絵を動かすことができるのは、2013年7月28日(日)までらしいので、お早めにね!

★「colAR Mix」(英語サイト)


イラストが動き出す「AR年賀状」をご紹介するよ
「写真が動く!年賀状」の特長をお伝えするよ
暑中見舞いに「AR動画付きかもめーる」はいかがかな?


2013年7月22日月曜日

中板橋名物・へそ祭りに行ってきたよ

板橋の三大祭のひとつ「なかいたへそ祭り」を当社の広報キャラクター・助太力くんのレポートでご紹介します。





こんにちは、助太力(すけだちから)です。


先週の土曜日、中板橋商店街で「へそ祭り」というものが開催されていたので、見に行ってきたよ。

なかいた名物「へそ踊り」を見物する助太力くんの写真
なかいた名物「へそ踊り」を見物する助太力くん


男の人は白く塗ったお腹の上に、女の人は白いTシャツの上に、色んな顔を描いて、大きな笠を被って、腰には鮮やかな法被(はっぴ)を巻き、案山子(かかし)みたいな手をつければ、へそ踊りスタイルの出来上がりだよ。

「板橋の ど真ん中 なかいたの へそ踊り♪」という掛け声に合わせて、踊り手たちが列をなして商店街通りを進んでいくんだ。


歌舞伎の隈(くま)取りみたいな古典芸能っぽい顔もあれば、子どもたちに人気のキャラクターの顔もあって、お年寄りから小さな子まで楽しんでいた感じだったよ。

中板橋商店街を練り歩く踊り手たちの写真
中板橋商店街を練り歩く踊り手たち

へそ踊りの様子を撮った写真
あんなキャラクターや、こんなキャラクターも登場


へそ踊りの前に執り行われた式典では、板橋区長さんたちが地元の皆さんに挨拶していたよ。

活気あるお祭りというのは、商店街の人だけが張り切るだけじゃダメで、地元の人たちみんなが協力して盛り上げなきゃいけない、という来賓(らいひん)の方の言葉が印象的だったなぁ。


ひと通りの挨拶の後で、式典を聞いていた人たちに渡されたクラッカーが、合図とともに一斉に鳴らされ、色とりどりの紙テープが空に舞っていたよ。ボクは写真を撮るのに夢中で、クラッカーを鳴らし損ねちゃったけどね。。。

クラッカーが一斉に鳴らされる式典の写真
この合図とともに、へそ祭りもスタートした


ちなみに、うちのお父さんは酔っぱらうと、よく腹踊りを始めるけれど、とても見るに耐えないね。。。

少しは中板橋のへそ踊りを見習ってほしいよ。

第18回なかいたへそ祭り(中板橋商店街)



さて、来る2013年8月1日(木)には、成増駅周辺の商店街にて、今年で30回目を迎える「成増阿波踊り大会」が開催されるよ。

平日だけど、お時間が許す方はぜひ訪れてみてね☆

成増阿波踊り大会(板橋区公式ホームページ)



 追記  2015年1月19日 
アド街ック天国」で「中板橋」が特集されたね。20位「板橋のへそ」で、実際は板橋区の中央じゃないけれど「"中"板橋」であることを強調して「板橋のへそ」という地位を確立したって紹介していたよ。2月上旬に中板橋商店街さんで開催される「かにの陣」のメニューもどれもオイシそう〜♪



 追記  2015年7月8日 
今年は第20回の節目となる「なかいたへそ祭り」が開催されるよ! 前夜祭として17日(金)には初の試みとなる「へそ娘コンテスト」も開催されるらしいのでお楽しみに! 詳しくは中板橋商店街さんのホームページを確認してね。

第20回なかいたへそ祭り(中板橋商店街)


また、中板橋商店街さんでは板橋区内共通商品券(プレミアム商品券含む)が使えるよ! 期限が切れちゃう前に、普段あまり買い物しないお店に入ってみると、新しい発見があるかもしれないね。

板橋区内共通商品券が使えるお店を知りたい人は「ココミセMAP」にアクセスしてね!


板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス 「ココミセMAP」
板橋区内共通商品券取扱店検索・地図表示サービス
「ココミセMAP」トップページ画面

★利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP



プレミアム商品券が使える店を検索できる「ココミセMAP」をオススメするよ(板橋区様採用事例)
成増阿波おどり大会に行ってきたよ
上板橋にアド街ック天国で紹介された翌日に行ってみたよ



2013年7月19日金曜日

半円のテーブルクロスを作ったよ

半円型の展示台用に製作したテーブルクロスの事例と作り方をご紹介します。



おはようございます、助太力(すけだちから)です。


今日は、「OPEN FACTORY(オープンファクトリー)」の設備を活用して作った、半円型のテーブルクロスを紹介するよ。

★「OPEN FACTORY」(プロネート公式サイト)


半円型のテーブルクロスの写真
半円型のテーブルクロス


このテーブルクロスは、プロネートが製作した展示台の形に合わせて作られたものだよ。

展示台が半円の形をしているので、テーブルクロスもおのずと半円型になったんだ。

テーブルの形が半円型の展示台の写真
テーブルの形が半円型の展示台


半円型のテーブルクロスの作り方は、以下の通り。

まずはテーブルクロスのサイズにあわせて、段ボールで型を作るんだ。この型は「OPEN FACTORY」のデジタルカッティングマシーンで切り出したものだよ。

段ボールで作ったテーブルクロスの型の写真
段ボールで作ったテーブルクロスの型


残念ながら、デジタルカッティングマシーンでは布は切れないので、ヒートカッターを使うんだ。ハサミで切ると糸のほつれが目立つけど、ヒートカッターならキレイに切れるんだって。

鉄板の上に、テーブルクロスとなる生地を皺(しわ)をよく伸ばして敷き、ヒートカッターで型をなぞるようにして布を切っていけば、出来上がりだよ。


ちなみに、下の暖簾(のれん)は同じ生地で、ヒートカッターを使って作った参考作品だよ。

ヒートカッターで溶断して製作した暖簾の写真
ヒートカッターで溶断して製作した暖簾


布にはUVインクジェットプリンタによって、ボクが手を繋いでいるパターンが印刷されているよ。

助太力くんの結晶パターン部分の写真
助太力くんの結晶パターン(見づらいですが)


青く冴えるサテン生地に、白い雪の結晶のようなボク。

この季節にピッタリの納涼アイテムだね♪


まあ、この季節、ヒートカッターを使って作業する人は大変だけどね。。。


このように、プロネートでは大きな布に印刷するための設備も整っているよ!

同じサテン生地でテーブルクロスを作ったこともあるよ。

結晶模様を印刷したテーブルクロスの事例写真
結晶模様を印刷したテーブルクロスの事例




プロネートの「テーブルクロス製作」活用シーン

  • 展示会ブースに設置する展示台に合わせた形のテーブルクロスを作りたいときに
  • 商談会用テーブルクロスへのロゴ入れ・ロゴをあしらったパターンの印刷に


布地への印刷や、変形のテーブルクロスを作りたい方は、下記のボタンより株式会社プロネートのお問い合せページへアクセスしてくださいね。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月17日水曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑥ 〜詳しいマーケティング情報が得られる

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


今日は、プロネートがご提供する無人店舗「バーチャル自販機」のお話をするよ。

スペースが無くても“設置”できる「バーチャル自販機」の写真
スペースが無くても“設置”できる「バーチャル自販機」(右)


前回は、機能性の高いQRコード「ロゴQ®」について紹介したけど、今回は「ロゴQ®」がマーケティングにも活躍することについて説明するね。

視認性・セキュリティの高い「ロゴQ」のイメージ
視認性・セキュリティの高い「ロゴQ®


一般的な自動販売機は、「何がいくら売れたか」によって、商品構成を変えているよね。

プロネートに置いている自販機も、冬場はボクの大好きなおしるこ缶が買えるけれども、ボク以外あまり買わないためか、すぐに別のドリンクと入れ替えられちゃうんだよね〜

助太力くんの大好きなおしるこ缶の写真
助太力くんの大好きなおしるこ缶


じゃあ「バーチャル自販機」はどうなのかと言うと、どの自販機からどのくらいのアクセスがあったか、商品別だけでなく、時間帯別、曜日別、日別などのアクセスログを提供することができるよ。

「ロゴQ®」によって細かいマーケティング情報が得られるので、より具体的な販売計画が可能になるね。


ECサイト構築まで任せてもらえるなら、どの自販機から、どの商品が、どれくらい売れたかレポートを提出することができるよ。

「バーチャル自販機」から、すでにお持ちのECサイトへ誘導する場合でも、“自販機”ごとにカスタマイズされた「ロゴQ®」なら、どこの“自販機”からアクセスしてきたか判断することが可能だよ!

バリアブル「ロゴQ」とマーケティング情報のイメージ
バリアブル「ロゴQ」を生成することによって、
詳細なマーケティング情報が入手できる



さらに、会員登録を必要とするECサイトなら、買った人の年齢や性別などのプロフィールが分かるし、個々の購入履歴も把握することができるから、ECサイト上やDM(ダイレクトメール)などを使って、お客さま一人ひとりに合った商品をオススメすることができるね。

ボクだったら、おしるこ缶の特売情報なんかが届いた日には、何も考えずに買っちゃうかも。まあ、ボクは未成年だし、そんな買い物はお母さんが許してくれないだろうけどね。。。


※「ロゴQ」は、A・Tコミュニケーションズ株式会社の商標登録です。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


【関連記事】
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑤ 〜よそとは違う「QRコード」(前編)
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑤ 〜よそとは違う「QRコード」(後編)

【追記】
2013年8月14日に補足記事をアップいたしました。合わせてご覧ください。



「バーチャル自販機」についてもっと詳しく、という方は、下記のボタンよりお問い合せお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月12日金曜日

板橋区立図書館と常盤台公園

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


もう、毎日毎日猛暑続きで、やんなっちゃうよね〜

ボクんちはクーラーがないので、お母さんとお姉ちゃんは涼みがてらに、毎日のように図書館に避難して、本を読み漁って過ごしているよ。


板橋区でいちばん大きい図書館が、プロネートの最寄り駅のときわ台駅の近くにある「板橋区立中央図書館」だよ。

板橋区立図書館の外観写真
板橋区立図書館の外観


ボクには本をじっくり読む習性がないので、お母さんたちが図書館にいる間、隣にある常盤台公園で遊んでいるよ。

板橋区立図書館の隣にある常盤台公園の写真
板橋区立図書館の隣にある常盤台公園


この公園は、春になると桜が咲いてキレイなので、プロネートの花見会場になることもあるんだ。

今は、蒼々とした葉っぱしかついてないけれどね。

常盤台公園の桜の木の幹の写真
常盤台公園の桜の木の幹


ん? これって、もしや……

幹の一部にズームアップした写真
幹の一部にズームアップして迫る


すごい、木におしりが生えてるよ!

これが世に言う、「頭隠して尻隠さず」というものだね☆


でも、ボクだってそのくらいできるよ。

ほらねっ!

直ちに図書館で辞書をひいて来なさい、助太力くん!


【関連サイト】



2013年7月10日水曜日

ピンポン玉(卓球ボール)に印刷したよ

ピンポン玉(卓球ボール)に印刷したサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日は、「助太力プリント」でセルロイド製のピンポン玉(卓球ボール)に印刷したものを紹介するよ。

助太力くんのイラストをプリントしたピンポン玉の写真
ピンポン球に印刷された助太力くん

助太力くんのイラストにズームアップした写真
助太力くんのイラストにズームアップ


ボクがついていれば、100人力のスーパースマッシュを撃つことができるかも?


別のピンポン玉には、ペンギンくんを印刷してみたよ。

海の中を縦横無尽に泳ぎ回るペンギンくんには、変化球を担当してもらおうかな。

ペンギンのイラストを印刷したピンポン球の写真
ペンギンのイラストをピンポン玉に印刷

ペンギンのイラストを接写した写真
ペンギンのイラストに接近

フンボルトペンギン特有のお腹の斑(まだら)模様も、忠実に細かく再現されているね!


今回は無地の白いピンポン玉に印刷したけれど、もちろんオレンジ色のピンポン玉にも印刷できるよ!

オレンジ色の卓球ボールの場合は、その補色である青か、文字が読みやすい黒で印刷するのがオススメかな。

メッセージを印刷したオレンジ色と白のピンポン玉
オレンジ色と白のピンポン玉に印刷した事例



また、一般的な硬式卓球用のボール(直径の大きさが40mm)と、それよりも大きいのでラリーが長く続きやすい新卓球用のラージボール(直径の大きさが44mm)、いずれのサイズのピンポン玉にも印刷が可能だよ。

もともとラージボールは、初心者でも楽しめるように考案されたものらしいから、子供たちに人気のキャラクターなんかを印刷したりして、卓球少年少女の人口を増やすためのきっかけづくりのためのノベルティとして使うのもいいかもね♪


カラー印刷・ナンバリング印刷も可能

印刷手法を変えれば、ピンポン玉へのカラープリントもできるよ。

渡す人の写真や似顔絵なんか印刷すると喜ばれるかもね!

ピンポン玉へカラー印刷したサンプル

オレンジ色のピンポン玉には、ボクのイラストを印刷する前に白インクを引くことで、卓球ボールの色に影響を受けないようにしたんだ。


さらに、すべてのピンポン玉に違う絵柄を印刷することだって可能だよ!

個々のボールにナンバリングすれば、ビンゴゲームなどにも使えるね♪

ピンポン玉にナンバリング印刷した事例



パッケージも小ロット製作で

それからプロネートでは、卓球ボールを入れるためのオリジナル箱やケースの製作も承っているよ。

1個ずつ箱に入れたものとか、3個セット用とか、中身が見えるように透明PETで製作するとか、記念品向けにちょっと豪華なパッケージとか、少ない数でもみんなのご要望に応じてお作りするよ〜

卓球ボールが1個のみ入るパッケージの写真
小ロット製作した卓球ボール1個入りパッケージ

ピンポン玉パッケージの試作品
卓球ボール3個入りパッケージの試作品


「ピンポン玉への印刷」活用シーン

  • レクリエーションに卓球を導入される企業様の参加賞・景品として、ロゴや会社名を名入れ印刷したいときに
  • 練習球に団体名を印刷することにより、所有者を明らかにし、混入・盗難を防ぐ目的として
  • ピンポン玉をくじとして使った抽選イベントで、「当たり」「1等」と印刷したいときに
  • 宴会や二次会のゲーム用に、面白い言葉やイラストをプリントしたいときに
  • 卓球部のOB会・同窓会の記念品に、オリジナルの卓球ボールを配りたいときに


 追記 2015.8.26 
価格の高い競技用の卓球ボールと、100円均一ショップでも売っているようなピンポン玉では、回転のしやすさや弾み方が異なるみたいだね。なんでも卓球の公式球の材質が、セルロイド製からプラスチック製に変更になったおかげで、試合でのラリーが長く続くようになるらしいよ。プラスチック製の卓球ボールは値段が高いので、用途によって球の素材を選ぶことをオススメするよ。



ピンポン球(卓球ボール)への印刷に関するお問い合わせは、下記のボタンの電話番号またはメールアドレスにお願いします☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!