ラベル プロネートからのお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロネートからのお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月2日木曜日

プロネートの代表が経営誌の表紙を飾ったよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日はパブリシティ掲載のお知らせだよ。

月刊『近代中小企業』という経営誌の6月号の表紙に、プロネート代表の狩野の写真がでかでかと載ったんだ!

iPadを手に笑顔を向ける弊社代表が表紙を飾る

【参照サイト】
★月刊『近代中小企業(発行:中小企業経営研究会)


これは「The first page interview」という巻頭特集に、会長の狩野へのインタビュー記事が掲載されているためだよ。プロネートの最新の活動内容や、「経験コンサルタント」とも呼ばれる狩野の波瀾万丈な社会人人生について語られているよ。紹介されているのは氷山の一角だけどね。

4頁に渡ってプロネートの特集が組まれています


インタビュー記事は後日、近代中小企業さんのホームページからご覧になれると思うけど、今すぐ見たいという人はこの期に年間購読を申し込むか、プロネートの担当営業に「見せて」と言ってね。


【追記】2016年6月9日 
中身の見本をPDFにて見られるようになったよ! こちらからアクセスしてみてね。ただ、会長のインタビューは前半のみの紹介になっているよ。。

★月刊『近代中小企業』2016年6月号(中身見本)




それにしても会長、いいなぁ〜!

ボクも月刊『企業キャラクター』の表紙を飾ってみたいな〜

そんな雑誌はありません



以上、パブリシティ掲載のお知らせでした☆

2016年1月5日火曜日

ピンタレストページ「SUKEDACHI」を開設したよ

明けましておめでとうございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今年は申年(さるどし)なので、西遊記の孫悟空に扮してみたよ〜

如意棒を持ち觔斗雲に乗る助太力くん
初コスプレでイキイキする助太力くん



プロネートは今日から仕事始めだよ〜

今年もよろしくお願いするよ〜



さて、年初めの今日は、プロネートが展開するブランドSUKEDACHI」のピンタレストページをご紹介するよ。

Pinterestページ「SUKEDACHI」



ピンタレストページでは、今までこのブログで紹介した写真を中心に、カテゴリごとにまとめて紹介しているよ。

中にはブログでは未公開の写真もあるので、貴重なショット・レアコスプレがないか探してみてね。

ホテルのベットで熟睡する助太力くん
未公開写真の一例をご紹介



わ〜っ! こんな写真も載っけてるの? 



これ、出張先のホテルで疲れちゃって寝てる姿だね。ちょっと恥ずかしいよ〜

まったく、ボクが写っている写真はボクに掲載許可をとってからアップしてほしいものだね!

怒る助太力くん
憤慨する助太力くん



現在公開中のボード(ジャンル別にまとめたアルバムみたいなもの)はこんなものがあるよ。

助太力くんのコスプレ集
いろんなものに助太力くん
助太力くんのお絵描き帳
助太力くんの沖縄旅行
助太力くんの天童出張
etc.


なんだか、絵本シリーズのタイトルみたいだね。。


他、板橋区内のあちこちを巡る観光レポートもしているよ。

これからアルバムもどんどん増やしていくつもりなので、ときどき覗いてみてみてね〜



それと、ピンタレストユーザーの人は、ブログの中に気にいった写真があったらピンしてね!



今後の展開


・・・何を隠そう、実はボク、ピンタレストの使い方をまだよくわかってないんだ。。

でもまあ、始めちゃったものはしょうがないので、今後の発展に期待してね☆

広報ブログ「助太力くんの学習帳」キャプチャ
当ブログとも末永くお付き合いください!



いつの間にやら「いいね!」ボタン(facebookページ紹介記事)
ブログのデザインをイメチェンしたよ(SUKEDACHIブランドの紹介記事)





2015年10月13日火曜日

ブログのデザインをイメチェンしたよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


突然だけど、いつもボクのブログを見てくれてありがとう!

そんな人にしかわからないけれど、このたび、ブログのタイトル画像や背景をイメージチェンジしてみたよ!

プロネート広報ブログ「助太力くんの学習帳」


今までも「アクセスランキング」などの新機能をこっそり付け加えたり、バックナンバーに写真やテキストを追加してたんだけど、やっぱりデザインが変わるとリニューアルした感が一気に出るよねぇ〜



ブログタイトルに「学習帳」という言葉が入っている手前、タイトル画像にはボクの使っているノートを載っけてみたよ。

学習帳の一部
これは学習帳というより「おえかき帳」では?



背景のパターンに使われているのは、「SUKEDACHI」ブランドロゴだよ。スマホだと表示されないけどね。

このロゴは、展示会アイテム製作に特化したWebサイト「展示会SUKEDACHI.com」を立ち上げるのにあたって生まれたんだ。今後、展示会アイテム以外でもいろいろと展開していくときに、統一したブランドがあったほうがいいからね。


「SUKEDACHI」ブランドロゴ
「SUKEDACHI」ブランドロゴ



マークには、ボクの顔そのものを使用しているよ。

なんでも「お客様がお困りの際に、気軽にお声がけいただける存在でありたい」という想いから、気軽に声をかけやすそうなボクに白羽の矢が立ったとか。これは褒め言葉ととっていいのかな?



ブランドの顔になっちゃったからには、ガラじゃないけど、最後はバシッと決めようと思うよ。


プロネートでは、実用的で便利なのに、ワクワクし、創造力をかきたてられる、そういったアイテムやサービスを今後も随時、開発していく予定です。お客様の良き販促パートナーとして、ぜひとも「SUKEDACHI」をご用命ください!


今後とも「助太力くんの学習帳」をよろしくお願いしまーす!


今後の展開

最近、このブログの内容が製作事例や商品・サービスの説明ばっかりで、「助太力くんの学習帳」というタイトルにそぐわなくなってきているので、ちょっと反省しているよ。。

これを機会に、今後はなるべく、ボクらしいコンテンツをお届けできるように、いろいろと考えてみてみるね!


展示会ツールの製作なら「展示会SUKEDACHI.COM」をご覧あれだよ
「助太力くんの学習帳」正式オープン!
プロネートのロゴマークのひみつ


2015年9月1日火曜日

展示会ツールの製作なら「展示会SUKEDACHI.com」をご覧あれだよ

展示会出展企業様向けの展示会ツール紹介サイト「展示会SUKEDACHI.com」のオープンをお知らせいたします。



こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今日は、会社案内商品カタログ「ORIGAMI」に引き続き、新しく立ち上げた展示会アイテムを紹介するWebサイト「展示会SUKEDACHI.com」について公表するよ!

すでにホームページのほうではニュースリリースで発表しているけれど、あらためてボクのブログでも紹介しておくね。

展示会SUKEDACHI.comのトップページ


★展示会のサポートアイテム揃ってます。「展示会SUKEDACHI.com



「展示会SUKEDACHI.com」では、ブース装飾・紙製の什器や展示台製作・大判パネルやポスターなど、展示会出展企業様のお役に立つ展示会ツール製作のサポートをしているんだ。

印刷物にとどまらず、来場者へのアンケート収集・集計を効率化するシステム「ぐるぐるちゃん」や、展示会ブースでの商品説明に最適なiPadアプリ「PCDA」なども、ホームページよりも詳しく紹介しているよ。


★アンケートが集まる・活かせるiPadシステムパッケージ「ぐるぐるちゃん

★営業効率を高め、商談を加速させるiPadアプリケーション「PCDA



ご連絡いただければお打合せにお伺いして、「予算の範囲で」「ブース設計に合わせて」などのご要望から、最適な展示会ツールの製作をご提案させていただくよ。

展示会ツールの設計・デザインが必要な場合は、自社在籍のデザイナーにお任せあれ〜!


「展示会SUKEDACHI.com」活用シーン
  • 「こんな展示会用のツールが作れないか」相談したいときに
  • オリジナル展示台やカスタマイズされたディスプレイを製作したいときに


Webサイトで紹介しているアイテムやコンテンツは、まだまだこれから追加していく予定なので、今後とも「展示会SUKEDACHI.com」をよろしくお願いします☆

★展示会のサポートアイテム揃ってます。「展示会SUKEDACHI.com

現在、この記事およびリンク先の「展示会SUKEDACHI.com」で紹介している展示台・什器の製作は、資材である強化段ボールの取扱い中止により承っておりません。

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




展示会用にちょっと楽しいフロアマットを作ったよ
塩ビシートに印刷して展示台シートを作ったよ
ここがすごいよ!プロネートの展示台① 〜軽くて持ち運びに便利


2015年8月19日水曜日

新しい会社案内をつくったよ【オンデマンド印刷事例】

リニューアルしたプロネートの会社案内をご紹介いたします。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


じゃじゃじゃじゃーん!

このたび、プロネートでは会社案内を新調したよ〜

一新したプロネートの会社案内
一新したプロネートの会社案内



今回は「Mrs.B」という、さらさらとした風合いのある用紙にオンデマンド印刷機で出力して作ったよ。

手触りの心地よさと、印刷したときのツヤツヤ感とのギャップがまたいいね!


シンプルな表紙をひらくと、プロネートの沿革や設備の案内とともに、創業当時のご挨拶のはがきの中身をご覧になれるよ。

43年前の製版印刷会社にしては、営業品目がずいぶんと多岐に渡っていたんだね。

創業時の告知はがきにズームアップ
創業時の告知はがき



次のページをめくると、なにやらショッキングな数字がばばーんと現れるよ。

この数字が何を示すのかは、プロネートの会社案内を手に入れて確かめてみてね。

生存率およそ0.02%
生存率0.02%が示すものとは?



そのあとは、プロネートの強みとなる「設計力」というキーワードをもとに、5つの視点からその裏づけとなる実績や守備範囲などの証明を、10ページに渡って語っているよ。

私たちの強みは設計力です
印刷会社の「設計力」とはいかに?



各ページには指文字が描かれていて、あわせて示唆に富んだ格言も紹介されているよ。

指文字は、それぞれの英文のうちの一字を表しているんだ。

あちこちに配された指文字と格言
あちこちに配された指文字と格言



さらに、この指文字をページ順につなげて読むと、ある「単語」が浮かび上がるんだ!

この場ではもったいぶってナイショにしておくけれど(そればっかりでゴメンね)、なぜ指文字を使っているのかには理由があるんだ☆


指文字は手話の中で、単語として確立していない言葉を伝えるのに欠かせないもの。

見えないお客様の思いやこだわりを、見えるカタチ(製品)にするプロネートとシンクロするんだ。

シンクロナイズドスイミングする助太力くん
シンクロナイズドスイミングする助太力くん



ちなみに、この会社案内は、企画制作からすべて自社の人員と設備で製作しているよ。

新しい会社案内を作りたい会社さんは、ぜひともそんなプロネートにお任せあれだよ!



↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



着脱・差替えが簡単!ねじ製本でユニークな商品カタログ「ORIGAMI」を作ったよ(オンデマンド印刷事例)

葉脈の入った葉っぱの名刺を製作したよ(オンデマンド印刷事例)



2015年7月16日木曜日

既製品の封筒に印刷するよ【対応する封筒サイズ一覧表付き】

主な封筒のサイズ一覧表と、既製封筒への印刷サービスについてお話します。






こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


猛暑だね。。。

こんな日は会社を抜け出して、海やプールでじゃんじゃん泳ぎたいよ。

泳ぐ気まんまんの助太力くんイラスト
泳ぐ気まんまんの助太力くん




ところで、プロネートでは少し前にオンデマンド印刷機を入れ替えたよ。

新しく導入されたオンデマンド印刷機「Versant2100」



新しいオンデマンド印刷機では、例えば、既製の封筒にフルカラー印刷ができるよ。

ここで、プロネートのオンデマンド印刷機で刷れる主(おも)だった封筒の規格サイズを紹介しておくね。



 ★長形(なががた)封筒 

主な長形封筒サイズ一覧
主な長形封筒サイズ一覧

長形封筒は縦に長い、痩せ型のスリムな封筒だよ。

その中でも「長3」と呼ばれる長形3号封筒がよく使われているよ。A4の用紙が、三つ折りにすると入るんだ。定形サイズなので郵便料金もお安く済むしね。

A4の三つ折りが入る長形3号封筒
A4の三つ折りが入る長形3号封筒




 ★角形(かくがた)封筒 

主な角形封筒サイズ一覧
主な角形封筒サイズ一覧

角形封筒は長型よりもがっしりとした、マッチョな体格の封筒だよ。

こちらは「角2」と呼ばれる、A4の書類が折らずに入れられる角形2号封筒がよく使われているね。残念ながら定形外サイズなので、切手の料金にご注意してね。

A4が折らずに入る角形2号封筒
A4が折らずに入る角形2号封筒




 ★洋形(ようがた)封筒 

主な洋形封筒サイズ一覧
主な洋形封筒サイズ一覧


洋形封筒は横幅のほうが長い封筒だよ。

ラブレターを入れる封筒でよく見かけるのはこんなタイプだね。

洋形2号封筒(ダイヤモンド貼り)
洋形2号封筒(ダイヤモンド貼り)




主な封筒の中に、どんなサイズの用紙が入るかは、下記の表をご参照してね。

主な封筒サイズと封入物の関係表
主な封筒サイズと封入物の関係表



ここで紹介したサイズ以外の既製封筒にも印刷は可能だけど、もちろん限界はあるよ。

大きなサイズだとだいたい角形0号まで、小さなサイズは洋型3号までと覚えておいてね。


 角形0号(角0/高さ382×幅287mm)封筒 
B4用紙が折らずに入れられるビックサイズ。

左が角2、右が角0サイズの封筒
左が角2、右が角0サイズの封筒

ちなみに、上の写真のサンプルは、暑中見舞いはがき「かもめ〜る」のサンプル用に作ったAR(拡張現実)を流用したものだよ。


 洋型3号(洋3/高さ98×幅148mm)封筒 
一般的なはがきより、ちょっと小さいミニサイズ。



プロネートでは、このオンデマンド印刷機で、既製品の封筒への印刷を承っているよ。

無地の封筒はもちろん、すでにロゴや会社名を印刷してしまっているものでも受け付けているので、一度問合せしてみてね☆

※封筒の状態・窓空き加工等の仕様によっては印刷できない場合がございます。印刷の前に弊社にて可否を確認させていただきます。
校正費、梱包発送費は別途となります。




既製封筒への印刷についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!


コルクコースター製作に関するお問合せは

暑中見舞いに「AR動画付きかもめーる」はいかがかな?


2015年6月16日火曜日

プレミアム商品券が使える店を検索できる「ココミセMAP」をオススメするよ

プレミアム商品券・共通商品券の取扱店を検索できる地図表示サービス「ココミセMAP」についてご紹介いたします。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今、いろんな区や市や町や村で、プレミアム共通商品券(呼び名は自治体によってまちまちだけど)というものが販売されているね。

どこも販売額の20〜30%くらい上乗せした商品券が使える、お得なものになっているね。


ボクらが板橋区でも「板橋区共通プレミアム付商品券」として2割もお得なお買い物ができる商品券が、なんと15億円分も発行されるよ!

板橋区共通プレミアム付商品券の見本
板橋区共通プレミアム付商品券・見本



販売は6月18日(木)・21日(日)・28日(日)に各会場で先着順に販売されるよ。どこで買えるかは板橋区商店街連合会さんのホームページをご参照してね。

プレミアム付区内共通お買物券(板橋区商店街連合会様)



ところで、この板橋区商店街連合会さんのホームページからは、板橋区内共通商品券を使えるお店を探せる「ココミセMAP」というサービスが利用できるよ。

スマホで見た場合の「ココミセMAP」トップページ

地図上に表示された使用可能店舗を示すマーカー
使用可能店舗が地図上にマーカー表示される


利用可能店地図表示サービス「ココミセMAP」



使えるお店は、地区ごとや業種ごとに検索することができるよ。

お店の位置を示す、赤い目玉が飛び出したようなマークをクリックすると、お店の住所や電話番号が表れるよ。


店の位置をタップして表示された店舗詳細
店の位置をタップすると店舗詳細が表示される


販売会場で板橋区内プレミアム付商品券を買った人は、「ココミセMAP」へアクセスするためのカードが渡されると思うので、QRコードをスマートフォンで読み取って、ぜひぜひ使ってみてみてね。

「ココミセMAP」へのアクセスカード
「ココミセMAP」へのアクセスカード



プロネートでは、このようなプレミアム商品券などを使える店舗を検索するための地図表示サービスをご提供しているよ。

お店のリスト(店舗名、住所、電話番号、業種、地区など)をいただくだけで、簡単に公開できちゃうんだ!

エクセルファイルで入稿されたリスト例
リストはエクセルファイルでご用意ください



プレミアム商品券は今年いっぱいまでしか使えないところが多いと思うけど、随時発行している普通の共通商品券や、商店街独自の共通クーポンやポイントカードを発行している場合なんかにもオススメだよ。

使用可能店舗一覧のリストだけでは場所が分かりにくいし、目的のお店が探しにくいので、検索しやすくて地図上で直感的に場所がわかる「ココミセMAP」は、お客さんにとってとっても便利になると思うんだ!


みんなの商店街でも「ココミセMAP」をぜひぜひご検討してみてね!


 追記 2015.6.17 
日本経済新聞さん、日刊工業新聞さんの今日の朝刊で「ココミセMAP」についての取材記事が紹介されたよ!

地域商品券が使える店舗をスマホでチェック-プロネートが「ココミセMAP」開始



「ココミセMAP」地域活性化シーン

  • 地域通貨の使用可能店舗を知らせたい
  • 地元のフリーペーパーの配布場所や、記事内で紹介した店舗を探しやすくしたい
  • 商店街のスタンプラリー実施場所に参加者をスムーズに誘導したい


「ココミセMAP」についてのお問い合せは、下記のボタンよりお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



へそ祭りに行ってきたよ(中板橋商店街で開催されるお祭りレポ) 
成増阿波おどり大会に行ってきたよ(成増駅周辺の商店街で開催されるお祭りレポ)
上板橋にアド街ック天国で紹介された翌日に行ってみたよ(上板橋駅南口の商店街レポ)


2015年3月19日木曜日

マイヒーローグランプリに「ぐるぐるちゃん」が登場するよ

「マイヒーローグランプリ」の会場にて採用される当社のデジタルアンケートシステム「ぐるぐるちゃん」についてご紹介します。






こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今日はまず、来週の28日(土)・29日(日)に、豊島区民センターや中池袋公園で開催される「マイヒーローグランプリ」についてお知らせするよ。

「マイヒーローグランプリ」公式ページのキャプチャ
マイヒーローグランプリ」公式ページ 参照:http://myhero.tokyo



「マイヒーローグランプリ」は、全国のご当地ヒーローたちが一堂に集まる催し物だよ。

タイトルロゴの「マイヒーロー」と書かれた部分は、ソチ五輪スキージャンプで40代ながら銀・銅メダルを獲得した「レジェンド(生ける伝説)」と呼ばれている、あの葛西紀明選手の直筆だよ! まさにヒーローによる、ヒーローのための題字だね。


その名の通り、誰がいちばんのヒーローなのか、泣けたり、笑えたりするエピソードとともに、グランプリを決めるらしいね。

ヒーローの中には、「未完成ヒーロー・デブーマスク」とか、「ベビーカーおろすんジャー」とか、ちょっと変わった人たちもいるけれど、ローカルならではのバラエティに富んだヒーローたちに会うことができるよ!

グランプリの審査委員は、「宇宙刑事ギャバン」などに出演している俳優の大葉健二さんや、「湘南純愛組!」「GTO」などで知られる漫画家の藤沢とおるさんたちが務めるよ。


会場ではヒーローたちのグッズ販売や、ご当地の物産展などのブースも設けられるということだよ。

他にも、ヒーローとラジオ体操をしたり、ヒーローとゴミを拾って池袋の街をきれいにするなんていうイベントも開催されるんだって。ゴミ拾いはギネス記録も狙っているらしいよ。


入場料は無料! JR池袋駅からも近いから、買い物ついでにぜひぜひ足を運んでほしいものだよ。

詳しくは、公式サイトで確認してね。参加するヒーローたち一人ひとりのプロフィールなんかも見られるよ。

★「マイヒーローグランプリ」公式サイト




え、どうしてボクが「マイヒーローグランプリ」の宣伝をしているかって?

それはこのイベントに「ぐるぐるちゃん」が採用されているからです!







・・・えっ、「ぐるぐるちゃん」がなんだかわからない?

そういや、ボクのブログではまだ一度も紹介してなかったっけ。。。








「ぐるぐるちゃん」は iPadをタッチパネル端末 として活用した、人気投票・アンケート/抽選/集計 システムパッケージだよ。

イベントでアンケートをより多く集め、効率よく集計することができる便利なシロモノなんだ!

多機能デジタルアンケート「ぐるぐるちゃん」iPad画面部分
多機能デジタルアンケート「ぐるぐるちゃん」
※上記写真は別の事例です。



「マイヒーローグランプリ」では、ご当地ヒーローと彼らがPRする特産品のペアから好きな1組を選んで、投票してもらうことに活用されているよ。

別モニターでは、現在の人気ランキングがリアルタイムで公表されるよ。贔屓(ひいき)のヒーローには、お友達も誘ってどんどん応援してあげてね。

人気投票のリアルタイム結果を速報するモニター
※上記写真は別の事例です。




「ぐるぐるちゃん」の詳しい内容については、またの機会にお話しするとして、まずは会場に訪れて、ぜひぜひ会場で体験してね!

それまでは、ボクが代わりにぐるぐる回るCG映像でもご覧になっていてね(↓)。すぐに終わっちゃうからまばたきしないでね。





★「マイヒーローグランプリ」公式サイト



「ぐるぐるちゃん」についていち早く詳しく知りたい!という方は、下記よりお問合せをお願いします☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



強化ダンボールでiPadディスプレイ用什器を作ったよ(「ぐるぐるちゃん」をセットして設置するための商品紹介)
強化ダンボールでディスプレイスタンドを作ったよ(リアルタイム速報を放映するモニターを設置する什器の紹介)