2016年8月3日水曜日

スチレンボードをキャンバスに変身させたよ【積層印刷事例】

こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


みんなは「ポケモンGO」にハマってたりするのかな?

ボクはスマホを持ってないので、流行に取り残されているよ〜

流行に乗り遅れた助太力くん



ボクはボクの道を行くとして、今日はスチレンボードにキャンバス(麻布)のテクスチャを加え、写真を油絵風に加工したものを印刷した作品サンプルをご紹介するね。


キャンバスの触り心地がするスチレンボード事例



まずは車の写真を用意して、画像加工ソフト「Photoshop」で油絵風に加工したよ。

ペイント調に加工した写真


次に、キャンバスのテクスチャとなる版、油絵の具を塗ったようなテクスチャとなる版、車の盛り上がっている部分の版、さらに強調して盛り上げたい部分の版データを用意して、立体的な絵にする準備を整えたよ。

複数のテクスチャ用の版データを用意した



真っ平らなスチレンボードに凸凹のテクスチャを付けるために、UVインクジェットプリンタで数種類のデータを白インキで印刷していったよ。インクの方がちょっと白いね。

分かりづらいですが、ホワイトを印刷した状態



最後に4色のインクで印刷することによって、テクスチャがはっきりと現れるんだ!

キャンバス地が立体的に再現された

車のボディは油絵風のテクスチャになっている


もちろん、プロネートのUVインクジェットプリンタなら、キャンバスそのものに印刷することも可能なんだけど、今回は実験的な試みとしてスチレンボードを使って製作してみたんだ♪

キャンバスへの印刷事例はこちら



積層印刷はスチレンボードだけじゃなく、厚紙や硬質塩ビといった素材でも可能だよ。

表面にテクスチャを付けたいとき、一部分を立体的に盛り上げたいときなどにご活用してね☆



テクスチャ積層印刷に関するお問合せは……




↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!




キャンバスに油絵風のイラストを印刷したよ
積層印刷で周年記念バッジを作ったよ
名刺ケースにいろいろな印刷をしてみたよ


2016年7月14日木曜日

板橋の夏の三大祭りと花火大会をご紹介するよ

夏の板橋三大祭りと「いたばし花火大会」の最新版(2016年)情報をお伝えします。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


わっしゃい、わっしゃい!

今年もお祭りの季節がやってきたぜ!、だよ。

血涌き、肉踊る、助太力くん



プロネートの本社・工場がある板橋区でも、夏のイベントが目白押しで、特に「夏の板橋三大祭り」と「いたばし花火大会」が毎年盛り上がりを見せているよ。

今日はそんなイベントたちのスケジュールと、どんな様子なのかを垣間見れる動画をご紹介していくよ〜



まずは、お祭りを開催順にご紹介していくね。



なかいたへそ祭り(2016年は終了)


写真は過去のへそ祭りの様子


「へそ祭り」はお腹に顔を描いて、頭を隠して踊るお祭りだよ。宴会でおじさんたちがよくやるやつの規模が大きい版だね。

富良野市の北海へそ祭りや、群馬県の渋川へそ祭りが有名だけれども、ここ中板橋でも今年で21回目を数える名物行事となっているんだ。


へそ踊りだけじゃなくて浴衣踊りやベリーダンス、それに「へそ娘コンテスト」なんてのもあって盛りだくさんなスケジュールになっているよ!


第21回へそ祭り(中板橋商店街)

日時:2016年7月17日(日)
場所:中板橋商店街


チャンネル名:なかいたチャンネル
(へそ踊りは3分52秒あたりから始まります)



そうそう、中板橋商店街ではお祭りの数日後に、お店を回って食べ歩きができる「街バル」が開催されるので、ついでにご紹介しておくね。

第3回東上線バル なかいたバル(中板橋商店街)

日時:2016年7月19日(火)〜22日(金)
場所:中板橋商店街



成増阿波おどり大会


写真は過去の成増阿波おどり大会の様子


成増阿波おどり大会は例年、約35,000人が訪れる、今年で33回目を迎える阿波踊りの祭典だよ。

成増には池袋から東武東上線の急行や準急に乗れば、たった1駅で行けちゃうので、踊り好きな人は足を運んでみてね♪


第33回成増阿波おどり大会(レッツエンジョイ東京)

日時:2016年8月4日(木)17:45~
場所:成増南商店街(成増駅南口ロータリー)、スキップ村、成増アクトイベント広場


チャンネル名:「坂戸通信」



志村銀座まつり『サンバINシムラ』




サンバは今年のオリンピック開催地でもあるブラジル発祥のダンスだね。

ボクはこの祭りだけまだ行ったことがないんだけど、商店街を派手ハデな衣装を着たおねーさんたちが練り歩くらしいね。なんでも国内で有名な「浅草サンバカーニバル」に出演しているトップチームも参加しているとか。


★志村銀座まつり『サンバINシムラ』

日時:2016年8月21日(日)<予定>
場所:志村銀座商店街


チャンネル名:「Happy Guide」



最後に、夏の風物詩・板橋の花火大会をご紹介しておくね。


いたばし花火大会




荒川の河川敷で開催される「いたばし花火大会」は今年で57回目。

約1万2000発の花火が打ち上がり、都内最大の「尺五寸玉(開いた花火の直径は360m!)」や、700mに及ぶ関東最長級の「大ナイアガラの滝」が目玉となっているよ。


無料で観られる一般席もあるけれど、より近くで花火を堪能したい人は、有料指定席を利用したほうがいいよ〜☆

第57回いたばし花火大会(板橋区観光協会)

日時:2016年8月6日(土)19:00〜20:30
場所:板橋区 荒川河川敷


動画は去年の特集になるけど、板橋区さんが自ら大会の魅力を紹介する番組だよ。


チャンネル名:「cityitabashi」





お祭りは人を元気にさせてくれるし、夜空に打ち上げられる花火は心に響くよね〜

みんなも板橋にぜひぜひ遊びに来て、夏を満喫してみてね☆


2016年6月22日水曜日

夏のイラストと言えばペンギンだね【無料フリー素材集ダウンロード】

商用利用可能なペンギンのフリーイラスト素材を無料でご提供します。






おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日は無料で使用できる、ロイヤリティフリーなペンギンさんのイラスト素材をご提供するよ。


「イラスト 無料」などで検索して、このページに辿り着いた人は運がいいね!

ここにはみんなが使う有名どころのフリー素材集サイトには無い──つまりライバルが少ないので、他とはカブりにくいイラスト素材が揃ってるよ〜



①もこもこした感じのジェンツーペンギン


ジェンツーペンギンのイラスト


これは以前、保冷剤に印刷したサンプルを作ったときに使用したペンギンさんのイラストだけど、今回はカラーバージョンをご提供するよ。

★「保冷剤に印刷したよ


ペンギンとひとくちに言っても種類がたくさんあって、その中でもジェンツーペンギンさんは温厚で人なつっこい性格と言われているよ。輪郭のもこもこな感じがまた癒されるよねぇ〜



②扇風機に当たるペンギンの親子


丸々太ったペンギンの親子


扇風機にあたって涼んでいる姿がかわいらしい、ペンギン親子イラストの4点セットだよ。

親のほうは黄色い眉毛のような冠羽があるので、イワトビペンギンさんなのかな? 子どもは毛むくじゃらでいかにも暑そうだね〜



③アイスを食べるペンギンとシロクマ


アイスで涼をとるシロクマとペンギンの赤ちゃん


ソフトクリームを舐めるホッキョクグマの赤ちゃんと、ソーダ味の棒アイスをむさぼるエンペラー(皇帝)ペンギンのヒナのイラストだよ。

よく見かける組合せだけど、シロクマさんは北極、ペンギンさんは南極に棲んでいるので、けっして交わることのないコンビなんだよ。一緒にしたら、ペンギンさん食べられちゃうかも。。。



④ゆるいタッチの風船ペンギン


風船のようなペンギンのイラスト


ふわふわと浮かぶ風船と、飛べない鳥であるペンギンさん。2つの要素を掛け合わせて生まれたキャラクター素材だよ。

前と後、横から見たイラストの4点セット。横向きの2種類のイラストを並べてたくさんコピーすれば、風船ペンギンさんがパタパタと飛んでいるように見えるね!



⑤真夏の海水浴場のペンギン

サングラスをかけたペンギンのイラスト


炎天下でクールにふるまうペンギンさんのイラストだよ。

おや? 鳥類にあるはずの無いものが、胸のところに2つあるね。ペンギンさんは泳ぎが得意なはずなのに浮き輪を身につけているし、なんか突っ込みどころ満載なイラストだね♪



⑥汗だくのキングペンギン

汗が止まらないペンギンのイラスト


キングペンギンさんは涼しいところに住んでいるので、日本の夏は苦手なんだ。動物園でもクーラーの効いた部屋に籠っていることが多いね。

熱射病に注意を呼びかけるポスターなどに使ってね!



⑦モノクロのペンギン


白黒印刷向きなペンギンイラスト


これをパッと見て「ペンギン」だと認識できるかできないかで、みんなのペンギンさんに対する愛着度が図れるよ。このペンギンの種類まで答えられる人はツウだね!

ちょっとWWFさんのパンダっぽいこのペンギンイラストは、モノクロ印刷物のワンポイント等に使ってね〜




以上のイラストはすべて、わずらわしいクレジット表記の必要は無し

もちろん、商用利用も可能だよ。


ただし、他の無料素材サイトのイラストと同じように、再配布や販売する商品に使用するのは禁止させていただくよ。

このペンギンたちがどこかで活躍するのを楽しみにしているよ!


2016年6月2日木曜日

プロネートの代表が経営誌の表紙を飾ったよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日はパブリシティ掲載のお知らせだよ。

月刊『近代中小企業』という経営誌の6月号の表紙に、プロネート代表の狩野の写真がでかでかと載ったんだ!

iPadを手に笑顔を向ける弊社代表が表紙を飾る

【参照サイト】
★月刊『近代中小企業(発行:中小企業経営研究会)


これは「The first page interview」という巻頭特集に、会長の狩野へのインタビュー記事が掲載されているためだよ。プロネートの最新の活動内容や、「経験コンサルタント」とも呼ばれる狩野の波瀾万丈な社会人人生について語られているよ。紹介されているのは氷山の一角だけどね。

4頁に渡ってプロネートの特集が組まれています


インタビュー記事は後日、近代中小企業さんのホームページからご覧になれると思うけど、今すぐ見たいという人はこの期に年間購読を申し込むか、プロネートの担当営業に「見せて」と言ってね。


【追記】2016年6月9日 
中身の見本をPDFにて見られるようになったよ! こちらからアクセスしてみてね。ただ、会長のインタビューは前半のみの紹介になっているよ。。

★月刊『近代中小企業』2016年6月号(中身見本)




それにしても会長、いいなぁ〜!

ボクも月刊『企業キャラクター』の表紙を飾ってみたいな〜

そんな雑誌はありません



以上、パブリシティ掲載のお知らせでした☆

2016年5月27日金曜日

プロネートへの意外な行き方をお教えするよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


先週、プロネートの最寄駅・ときわ台駅がある東武東上線で、脱線事故があったのはご存知かな?

正午過ぎに事故が発生し、幸いケガ人はいなかったんだけど、結局当日には復旧できず、最寄のときわ台駅から池袋までの区間が完全に寸断されてしまったんだ。。。

東武東上線「脱線事故」は、なぜ起きたのか(東洋経済ONLINE)

終日ストップしていた東武東上線のときわ台駅

※上の写真は、脱線事故とは別の日に撮影したものです。


こんな大きなトラブルはそうそう無いとは思うけれど、人身事故などによる運転見合せはけっこうあることなので、今後のためにプロネートから別の路線を使って都心に出るための方法をまとめてみたよ。

それをそのまま書くだけだと、プロネートの社員にしか需要のない記事になっちゃうので、逆にプロネートに交通機関を使って来社してくれる皆さんのために、プロネートへの東上線以外からの行き方をご紹介することにしたよ。

通常どおり運行しているときでも、場合によっては、フツーに鉄道だけを使うより早く着くかも?


ときわ台駅からプロネートへ行く道順は、会社案内の裏表紙やホームページをご参照してね。



JR埼京線・京浜東北線からプロネートへ行く方法

鉄道よりも小回りが利いて、タクシーと比べるとお財布にも優しい交通機関──そう、それは路線バス!

JR赤羽駅西口から出ている国際興業バス(ときわ台駅行)に乗って、「前野小学校」というバス停で降りると、徒歩5分もあればプロネートに着いちゃうよ♪

国際興業バス「赤53 ときわ台駅ゆき」バス乗場
※「のりば番号」の「3」をクリックすると、地図の乗場が見やすくなります。
※系統・行き先の「赤53 ときわ台駅ゆき」をクリックすると、時刻表が表示されます。


降車駅は「前野小学校」


プロネートまでの道のりは、下記の地図を参照にしてね。






都営三田線からプロネートへ行く方法

都営三田線の志村三丁目駅から環八通り側へ歩いていくと、国際興業バスの「志村三丁目駅」というバス停があるよ。

国際興業バス「志村三丁目駅」バス乗場
※「のりば番号」の「2」をクリックすると、地図の乗場が見やすくなります。
※系統・行き先の「常01 若木三丁目経由ときわ台駅ゆき」をクリックすると、時刻表が表示されます。

そこから「常01 若木三丁目経由ときわ台駅ゆき」のバスに乗って、「前野町」という大きなマンションの前にあるバス停で降りると、3分ほどでプロネート本社に辿り着くよ。

降車駅は「前野町」

見上げれば大型マンション


プロネートまでの道順は、下記の地図をご確認してね。





西武池袋線(有楽町線)からプロネート(ときわ台駅)へ行く方法

この方面からだと残念ながら、プロネートの近くまで来れる路線バスはないよ。。

ただ、西武有楽町線の新桜台駅前にある「羽沢」というバス停から、赤羽駅東口行きの国際興業バスに乗ると、環七通り(都道318号)に「南常盤台」というバス停があるので、そこを降りれば5分くらいでときわ台駅に辿り着くよ。このバスはJR中央線の高円寺駅から出ているので、そっちから来る場合にも利用できるね。

国際興業バス「羽沢」バス乗場
※系統・行き先の「赤31 赤羽駅東口(消防署前)」をクリックすると、時刻表が表示されます。


王子駅前行きの都バスでも行けるけど、こっちは本数が少なめなので注意してね。

都バス「羽沢」バス乗場
※「バス停地図」タブの右にある「時刻表」タブをクリックすると、時刻表が表示されます。


南常盤台には2社のバスが停車します

プロネートまでの道順は、下記の地図を参考にしてね。





東京メトロ有楽町線・副都心線からプロネート(ときわ台駅)へ行く方法

西武線直通の電車に乗れば、先ほど紹介した新桜台駅まで乗り換えなしで行けるよ。

小竹向原駅から降りても、要町通りを歩いていって、環七通りにぶつかったところで右折すると「武蔵野病院」というバス停があるので、そこからも「南常盤台」へ行くことができるよ。

国際興業バス「武蔵野病院」バス乗場
※系統・行き先の「赤31 赤羽駅東口(消防署前)」をクリックすると、時刻表が表示されます。



池袋駅から東上線を使わずにプロネート(ときわ台駅)へ行く方法

東上線がストップしてしまった場合にしかオススメしないけど、池袋からバスでときわ台まで来る方法もあるよ。

池袋駅東口にあるその名も「池袋駅東口」というバス停から、「光が丘駅」行きの国際興業バスに乗り込むと、「ときわ台駅入口」というバス停があるので、そこで下車してね。入口と言ってるけど、駅までは商店街1本ぶん歩かなきゃいけないので注意してね!

国際興業バス「池袋駅東口」バス乗場
※系統・行き先の「光02 光が丘駅ゆき」をクリックすると、時刻表が表示されます。

降り場は「ときわ台駅入口」

手前に100円コンビニがあります(2016年5月現在)


この路線バスは東京メトロ有楽町線の平和台駅(最寄のバス停は「平和台駅前」)、都営大江戸線の光が丘駅(最寄のバス停は「光が丘駅」)にもアクセスできるよ!

国際興業バス 路線図(池袋駅)
※「光02」というオレンジの路線を参照



プロネートまでの道順は、下記の地図で確かめてみてね。







以上、プロネートへの意外な行き方でした!


こうしてみると、バスをうまく使えば遠回りせずに、いろんな路線にアクセスできるんだね〜

みんなの会社でも、もしもの時に使えるルートを開拓して、みんなで共有してみてはどうかな?


2016年4月26日火曜日

ビジネスの場で間違えやすい日本語・敬語20選をお教えするよ

おはようございます、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。


今さらだけど、4月だね。

街には新入社員と思われるフレッシュな人たちがそこかしこで見られるけど、ボクもいちおう社会人として先輩なので、みんなの背中にエールを送りたくなるよ。

言葉とは裏腹に、先輩風を吹かす助太力くん


と同時に、そんなフレッシュな人たちに先輩として、正しい日本語を教えたい衝動に駆られたりもしたんだ。


そこで今回は、ビジネスの場で間違いやすい日本語・敬語から、20の例文をピックアップして紹介させていただきたいと思うよ。

そもそもボクの喋り方が日本語としてどうなの? とかいうツッコミは受け付けないのでご了承してね☆



使う場面を間違えやすい日本語8


煮え湯を飲まされる
「最近、競合他社に相見積で負け続け、煮え湯を飲まされてばかりいる」

「煮え湯を飲まされる」は、信頼していた部下やパートナーに裏切られてヒドい目に遭うことなので、ライバルに負かされたときには使わないよ。


歴任
「弊社では、創業者からその孫に当たる現代表まで、親子三代が社長を歴任してきました」

「歴任」は1人が様々な役職を務めることを意味するので、別々の人が1つの役職をリレーするときには使えないんだ。


いさめる
「あいつ、最近たるんでるから、俺が上司として諌めてやったよ」

「諌める(いさめる)」は目下の人が目上の人に対して、誤りや悪い点を改めるように言うことなんだ。部下に対しては「たしなめる」とか「戒める(いましめる)」とかを使うんだって。


きわまりない
「鈴木さんって誰にでも優しくって、親切きわまりないですね」

「きわまりない」は「これ以上のないほどの様子」を表すけれど、「失礼きわまりない」「危険きわまりない」など、好ましくない状況に使われるんだ。


さわり
「お借りしていた本ですが、まださわりしか目を通してないので、週末に最後まで読み切ります」

「さわり」とはいちばん盛り上がるところを差し、音楽ならサビ、映画ならクライマックスに相当するよ。「最初」という意味で使ってないかな?


御の字
「コンペには負けたが、クライアントのウケは良かったので御の字としよう」

「御」という字は敬い(うやまい)を表すよ。感謝の気持ちが籠(こも)っているなら間違った使い方にはならないけれど、「仕方なく」とか「我慢しよう」というニュアンスは無いよ。


なし崩し
「この会社は何度アポを取ろうとしても、なし崩しにされるんです」

「なし崩し」は「済し崩し」と書いて、「借金を少しずつ返してゆく」ことから転じて「物事を少しずつ済ませていく」という意味で使われるものだよ。返事がないという場合には「梨の礫(つぶて)」を使うことをオススメするよ!


潮時
「この会社からは何度通っても仕事は出ません。そろそろ潮時だと思います」

これは間違いではないんだけど、「潮時」は「ちょうど良い時」を表す言葉で、やめるときだけでなく、何かを始めるときにも使えるよ。だから「新規事業に打って出る潮時だ」なんてポジティブな場面でも活用できるんだ!



言い方を間違えやすい日本語8


「君はなかなか的を得た質問をしてくるね」

微妙な間違いだけれども、的(まと)は射るものだから「的を射た」が正解。


「優秀な人そうじゃないですか」

「〜そう」は動詞や形容詞に付くもので、「人」のような名詞には付かないんだって。「優秀な人みたいですね」「優秀な人のようですね」と言い換えてみよう。


「おいおい、場を盛り下げるなよ」

宴会の席などで「白けさせるなよ」の意味で使っているんだと思うけれど、「盛り上げる」の「盛り」は積んで高くすることなので、「下げる」と組み合わせると矛盾するよ!


ひと段落したら休憩していいぞ」

「一段落」は「全体の何分の一かが片付くこと」という意味なので「いちだんらく」と読むのが正しいよ。


「明日のプレゼン、準備は万端です!」

準備はすべて整ったと言いたいんだろうけど、「万端」とは「すべての事柄」を差しているので、これだけでは不充分。「準備万端整いました」などと言うといいよ。


「どうぞお体をご自愛ください」

「自愛」とは「自分の身体に気をつけること」なので、二重表現になってしまっているよ。ここは普通に「どうぞご自愛ください」と言おう。


「ようやくこの仕事も目星がつきそうだな」

「目星」は見当のことで「犯人の目星をつける」などと使い、刑事モノのドラマなどで使われているね。完成の見通しという意味では、「仕事の目鼻がつく」「仕事に目処がつく」が正しいよ。


「部長のゴルフの腕前は素人はだしですね!」

プロが裸足で逃げていくほどに上手、という意味の「玄人はだし」という日本語はあるけど、素人が逃げるくらいじゃ大した腕前に見えないね。「素人ばなれ」とごちゃまぜになった間違いだね〜



間違えやすい敬語表現4


「山本様、お久しぶりです」

「お久しぶり」は親しい間柄や対等の立場の人に使う言葉だよ。ここでは「ご無沙汰しております」を使おう。


「社長はまもなく戻る予定ですが、いかがいたしますか

「いたす」は話し手側がすることをへりくだって述べることで、相手がすることなら尊敬語の「なさる」を使うよ。


「渡辺次長はおられますか

「いますか」の尊敬語は「いらっしゃいますか」だよ。「いる」よりも「おる」のほうが丁寧っぽく聞こえるからこその間違いだね。


「会員様ならどなたでもご利用できます

相手を高める尊敬語は「ご(お)〜になる」という組合せなので、ここでは「ご利用になれます」という言い方になるよ。



以上、「ビジネスの場で間違えやすい日本語・敬語20選」でした☆


他にも「憮然(ぶぜん)」が「ぶすっとした」という意味じゃなかったり、「敷居が高い」を行ったことのない場所には使えなかったりと、間違って覚えてる日本語ってけっこうあるんだよね〜

興味のある人は下記の参考文献を参考して、もっともっと正しい日本語に触れてみてね!


【参考文献】
ワーズハウスへようこそ ついつい間違えてしまう日本語 篠崎 晃一/監修 金の星社
えーっ!これ、言い間違い!? 知っていないと恥ずかしい日本語 かおり&ゆかり/著 飛鳥新社
センパイ!その日本語まちがってます! 植松眞人/著 保育社
正しいつもりの日本語 東大生も勘違い! 日本語アカデミー/編 ごま書房新社
学び直しの日本語 間違っていませんか?その使い方 佐藤 亮一/監修 出窓社
知らないうちに間違えている日本語 島津 暢之/著 宝島社
日本人が必ず間違う日本語1000 用語用例・総合索引付 関根 健一/著 宝島社
問題な日本語 その4 北原保雄/編 大修館書店
日本語力の基本 つい使ってしまうけれど、じつは間違っている72の表現 野口 恵子/著 日本実業出版社
上流の日本語 どんな場所に出ても恥をかかない話し方 本郷 陽二/著 朝日新聞出版
知ってるつもりで間違える慣用句100 田村 秀行/著 亜紀書房
知らずに使っている実は非常識な日本語 梅津 正樹/著 アスコム
その敬語では恥をかく! 井上史雄/著 PHP研究所
新明解国語辞典 三省堂


2016年4月11日月曜日

クイズ!暗号好きな人に挑戦状を叩きつけるよ③

こんにちは。

今日は、ボク特製の暗号(穴埋め?)問題を出したいと思うよ。

暗号解読が得意な探偵を気取る助太力くん


さっそくクエスチョン!


問題


次の漢字の並びを見て、☆に入る文字を選択肢の中から番号で選び、その理由を答えてね。



1. 小  2. 高  3.子  4.と




いちばん上が「下」で、いちばん下が「上」って、何じゃそりゃー?

「これだけじゃわからない」って人のために、ヒントをあげるね。



第1ヒント:
「何かの頭文字を表している」

「上・☆・中・大・下」のそれぞれは、あるものの頭文字になっているよ。

えっ、そんなヒントじゃ全然わからないって?


それじゃあ、さらなるヒントだよ。



第2ヒント:
「上の左には東が、下の右には北が入る」

わかりにくいので、図解を更新してみるね。




おっと、これは思わぬヒントだったかも。


え? ますます分からなくなったって?

しょうがない。とっておきのヒントを出すよ。



第3ヒント:
「プロネートは星に一番近い」

さらに図解を更新するね。


なんか、カッコつけたみたいになっちゃったけど、「上」や「中」よりは☆のほうがやっぱり近いよ♪



これ以上、余計なことを言うと答えまで喋っちゃいそうなので、ヒントはこれにて終了だよ。



解答

それじゃ、さっそく答え合わせするね!

正解は……




4.と」でした!



それぞれの頭文字は、東武東上線の駅名を表していたんだ。

普段、東武東上線を使わない人たちはローカルな問題でゴメンね☆

漢字は駅名の頭文字を表していた


矢印の「上」「下」は「上り」「下り」を表していたよ。

第2ヒントで「東」と「上」が並んじゃったときは、ちょっとヒヤヒヤしたけどね……



「と」はときわ台の頭文字で、プロネートの最寄駅でもあるよ。

屋根瓦が渋いときわ台駅


【追記】2016年5月18日 
本日正午過ぎ、東武東上線の中板橋〜大山間で発生した脱線事故により、終日運転見合わせというアクシデントがあったよ。。今後、こういうことがあったときのために、他の路線にアクセスする方法を研究しようっと! まとまったらブログのネタとしてアップするね!

【追記】2016年5月27日 
東武東上線が停まっちゃったときのために、プロネート(ときわ台駅)へ他の路線からバスを使ってくる方法をまとめたので、ぜひぜひ見てみてね☆

プロネートへの意外な行き方をお教えするよ



クイズ!暗号好きな人に挑戦状を叩きつけるよ①
クイズ!暗号好きな人に挑戦状を叩きつけるよ②