2013年7月17日水曜日

ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑥ 〜詳しいマーケティング情報が得られる

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


今日は、プロネートがご提供する無人店舗「バーチャル自販機」のお話をするよ。

スペースが無くても“設置”できる「バーチャル自販機」の写真
スペースが無くても“設置”できる「バーチャル自販機」(右)


前回は、機能性の高いQRコード「ロゴQ®」について紹介したけど、今回は「ロゴQ®」がマーケティングにも活躍することについて説明するね。

視認性・セキュリティの高い「ロゴQ」のイメージ
視認性・セキュリティの高い「ロゴQ®


一般的な自動販売機は、「何がいくら売れたか」によって、商品構成を変えているよね。

プロネートに置いている自販機も、冬場はボクの大好きなおしるこ缶が買えるけれども、ボク以外あまり買わないためか、すぐに別のドリンクと入れ替えられちゃうんだよね〜

助太力くんの大好きなおしるこ缶の写真
助太力くんの大好きなおしるこ缶


じゃあ「バーチャル自販機」はどうなのかと言うと、どの自販機からどのくらいのアクセスがあったか、商品別だけでなく、時間帯別、曜日別、日別などのアクセスログを提供することができるよ。

「ロゴQ®」によって細かいマーケティング情報が得られるので、より具体的な販売計画が可能になるね。


ECサイト構築まで任せてもらえるなら、どの自販機から、どの商品が、どれくらい売れたかレポートを提出することができるよ。

「バーチャル自販機」から、すでにお持ちのECサイトへ誘導する場合でも、“自販機”ごとにカスタマイズされた「ロゴQ®」なら、どこの“自販機”からアクセスしてきたか判断することが可能だよ!

バリアブル「ロゴQ」とマーケティング情報のイメージ
バリアブル「ロゴQ」を生成することによって、
詳細なマーケティング情報が入手できる



さらに、会員登録を必要とするECサイトなら、買った人の年齢や性別などのプロフィールが分かるし、個々の購入履歴も把握することができるから、ECサイト上やDM(ダイレクトメール)などを使って、お客さま一人ひとりに合った商品をオススメすることができるね。

ボクだったら、おしるこ缶の特売情報なんかが届いた日には、何も考えずに買っちゃうかも。まあ、ボクは未成年だし、そんな買い物はお母さんが許してくれないだろうけどね。。。


※「ロゴQ」は、A・Tコミュニケーションズ株式会社の商標登録です。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


【関連記事】
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑤ 〜よそとは違う「QRコード」(前編)
ここがすごいよ!「バーチャル自販機」⑤ 〜よそとは違う「QRコード」(後編)

【追記】
2013年8月14日に補足記事をアップいたしました。合わせてご覧ください。



「バーチャル自販機」についてもっと詳しく、という方は、下記のボタンよりお問い合せお願いします☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月12日金曜日

板橋区立図書館と常盤台公園

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


もう、毎日毎日猛暑続きで、やんなっちゃうよね〜

ボクんちはクーラーがないので、お母さんとお姉ちゃんは涼みがてらに、毎日のように図書館に避難して、本を読み漁って過ごしているよ。


板橋区でいちばん大きい図書館が、プロネートの最寄り駅のときわ台駅の近くにある「板橋区立中央図書館」だよ。

板橋区立図書館の外観写真
板橋区立図書館の外観


ボクには本をじっくり読む習性がないので、お母さんたちが図書館にいる間、隣にある常盤台公園で遊んでいるよ。

板橋区立図書館の隣にある常盤台公園の写真
板橋区立図書館の隣にある常盤台公園


この公園は、春になると桜が咲いてキレイなので、プロネートの花見会場になることもあるんだ。

今は、蒼々とした葉っぱしかついてないけれどね。

常盤台公園の桜の木の幹の写真
常盤台公園の桜の木の幹


ん? これって、もしや……

幹の一部にズームアップした写真
幹の一部にズームアップして迫る


すごい、木におしりが生えてるよ!

これが世に言う、「頭隠して尻隠さず」というものだね☆


でも、ボクだってそのくらいできるよ。

ほらねっ!

直ちに図書館で辞書をひいて来なさい、助太力くん!


【関連サイト】



2013年7月10日水曜日

ピンポン玉(卓球ボール)に印刷したよ

ピンポン玉(卓球ボール)に印刷したサンプル事例をご紹介します。



こんにちは、プロネートの広報担当・助太力(すけだちから)です。

今日は、「助太力プリント」でセルロイド製のピンポン玉(卓球ボール)に印刷したものを紹介するよ。

助太力くんのイラストをプリントしたピンポン玉の写真
ピンポン球に印刷された助太力くん

助太力くんのイラストにズームアップした写真
助太力くんのイラストにズームアップ


ボクがついていれば、100人力のスーパースマッシュを撃つことができるかも?


別のピンポン玉には、ペンギンくんを印刷してみたよ。

海の中を縦横無尽に泳ぎ回るペンギンくんには、変化球を担当してもらおうかな。

ペンギンのイラストを印刷したピンポン球の写真
ペンギンのイラストをピンポン玉に印刷

ペンギンのイラストを接写した写真
ペンギンのイラストに接近

フンボルトペンギン特有のお腹の斑(まだら)模様も、忠実に細かく再現されているね!


今回は無地の白いピンポン玉に印刷したけれど、もちろんオレンジ色のピンポン玉にも印刷できるよ!

オレンジ色の卓球ボールの場合は、その補色である青か、文字が読みやすい黒で印刷するのがオススメかな。

メッセージを印刷したオレンジ色と白のピンポン玉
オレンジ色と白のピンポン玉に印刷した事例



また、一般的な硬式卓球用のボール(直径の大きさが40mm)と、それよりも大きいのでラリーが長く続きやすい新卓球用のラージボール(直径の大きさが44mm)、いずれのサイズのピンポン玉にも印刷が可能だよ。

もともとラージボールは、初心者でも楽しめるように考案されたものらしいから、子供たちに人気のキャラクターなんかを印刷したりして、卓球少年少女の人口を増やすためのきっかけづくりのためのノベルティとして使うのもいいかもね♪


カラー印刷・ナンバリング印刷も可能

印刷手法を変えれば、ピンポン玉へのカラープリントもできるよ。

渡す人の写真や似顔絵なんか印刷すると喜ばれるかもね!

ピンポン玉へカラー印刷したサンプル

オレンジ色のピンポン玉には、ボクのイラストを印刷する前に白インクを引くことで、卓球ボールの色に影響を受けないようにしたんだ。


さらに、すべてのピンポン玉に違う絵柄を印刷することだって可能だよ!

個々のボールにナンバリングすれば、ビンゴゲームなどにも使えるね♪

ピンポン玉にナンバリング印刷した事例



パッケージも小ロット製作で

それからプロネートでは、卓球ボールを入れるためのオリジナル箱やケースの製作も承っているよ。

1個ずつ箱に入れたものとか、3個セット用とか、中身が見えるように透明PETで製作するとか、記念品向けにちょっと豪華なパッケージとか、少ない数でもみんなのご要望に応じてお作りするよ〜

卓球ボールが1個のみ入るパッケージの写真
小ロット製作した卓球ボール1個入りパッケージ

ピンポン玉パッケージの試作品
卓球ボール3個入りパッケージの試作品


「ピンポン玉への印刷」活用シーン

  • レクリエーションに卓球を導入される企業様の参加賞・景品として、ロゴや会社名を名入れ印刷したいときに
  • 練習球に団体名を印刷することにより、所有者を明らかにし、混入・盗難を防ぐ目的として
  • ピンポン玉をくじとして使った抽選イベントで、「当たり」「1等」と印刷したいときに
  • 宴会や二次会のゲーム用に、面白い言葉やイラストをプリントしたいときに
  • 卓球部のOB会・同窓会の記念品に、オリジナルの卓球ボールを配りたいときに


 追記 2015.8.26 
価格の高い競技用の卓球ボールと、100円均一ショップでも売っているようなピンポン玉では、回転のしやすさや弾み方が異なるみたいだね。なんでも卓球の公式球の材質が、セルロイド製からプラスチック製に変更になったおかげで、試合でのラリーが長く続くようになるらしいよ。プラスチック製の卓球ボールは値段が高いので、用途によって球の素材を選ぶことをオススメするよ。



ピンポン球(卓球ボール)への印刷に関するお問い合わせは、下記のボタンの電話番号またはメールアドレスにお願いします☆


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月8日月曜日

宛名の無い暑中見舞いなんて、シロップをかけないかき氷みたいなもの

こんばんは、助太力(すけだちから)です。


昨日は七夕だったね。 

織姫ちゃんと彦星くんは、ちゃんと会って遊べたのかな?

彦星に扮する助太力くんのイラスト
彦星に扮する助太力くん


それと昨日は、二十四節気でいう「小暑」で、暑中見舞いの出し始めの日でもあったんだよね。

くじ付き暑中見舞いはがき「かもめ〜る」は、名前と住所が分かっているお客さんにはもちろん、「かもめタウン」を使えば、名前も住所も分からない地域の皆さんに出すこともできるから、会社やお店をやっている人には、うまく夏商戦のビジネスに活用してほしいと思うよ。

くじ付き暑中・残暑見舞いはがき「かもめ〜る」のイメージ画像
くじ付き暑中・残暑見舞いはがき「かもめ〜る」(イメージ)


でも、宛名の無い暑中見舞いなんて、シロップをかけないかき氷みたいに、ちょっと味気ないっていうか、心に響いてこないっていうか……上手く表現できないんだけど、いくらクジ付きだからと言っても、送ってきた相手に親近感を抱きにくいよねぇ。。。


というわけで今日は、無宛名郵便サービス「かもめタウン」の宛名の上手な書き方について、ボクなりに考えてみたのでご披露するね。「かもめタウン」については、こちらの記事を参照してね。

新しいお客さんを連れてくる「かもめタウン」とは?



なるべく範囲は絞り込む

まずは、とにかく宛名を書くことが大事なんだけど、名前も住所も知らない人たちへ呼びかけるにはどうしたらいいだろう?

それには、送る相手の共通点を探す必要があるよね。


例えば、「かもめ〜る」を郵送する地域がすべて東京都だったら「東京都にお住まいの皆様へ」となるのだけれど、すべて板橋区でもあるなら「板橋区にお住まいの皆様へ」というように、範囲は狭められるだけ狭めたいところだよ。


A. 東京都にお住まいの皆様へ
B. 板橋区にお住まいの皆様へ
C. 前野町にお住まいの皆様へ
D. 前野町2丁目にお住まいの皆様へ


上記の4つではAからDになるにつれて、どんどん特定の個人に近づいていってるね。

地域を限定することによって、折込チラシと比べると「特別感」が生まれるよ。AよりDのほうが「地域の皆様にご挨拶」という感じで、親しみも湧くしね。


ただし、複数の町丁目に郵送する場合、それぞれの宛名を印刷するとコストも増えてしまうよ。。。

費用対効果を考えると、ひとつの表現で可能なかぎり地域を限定することを目指したほうがいいね!

複数の町丁目・マンションのイメージ
地域を限定する表現にするには、どうしたらいい?



店舗の所在地や商圏から表現を考える

商圏が複数の区市町村や町丁目にまたがる場合は、お店の所在地や商圏を基準にして表現を考えるといいよ。


お店が駅前にあり、商圏が小さい場合は「ときわ台駅周辺にお住まいの皆様へ」。

駅から離れた場所にあり、比較的商圏が広く、複数の市町村にまたがる場合は「板橋区および近隣の皆様へ」というようにね。


A. ○○(会社・店舗名)のご近所様へ
B. ○○駅周辺にお住まいの皆様へ
C. ○○地域にお住まいの皆様へ
D. ○○区および近隣の皆様へ

上記のテンプレートを参照に、最適な表現を考えてみてね!



知名度の低さを逆手に取る

ネームバリューのある大手企業ならともかく、名前を知られていない中小企業にとって、新規開拓はハードルが高いものだよね。。。

でも、知名度が低いからこそできる、よりシンプルな表現があるんだ。

例えば、こんな感じ──


○○(会社名・商品名)を知らない皆様へ

○○(店舗名)に行ったことがない皆様へ


ね? 簡潔で、新規のお客様になりうる人すべてに当てはまる表現でしょ?

当然、会社・お店や商品の名前を知っている(あるいは、店に行ったことのある)お客さんもいるかもしれないけど、夏のご挨拶をすることによって、改めて来店してもらうきっかけづくりができるよね♪



この記事が少しでも、皆さんのビジネスに役に立ったなら幸いだよ。


【関連記事】
マンション限定「かもめタウン」活用法をお教えするよ
「かもめ〜る」を活用した「ヒッチハイク手法」とは?
「かもめ〜る」×「SLメール」のコラボ企画だよ


↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月5日金曜日

「UniSnap」はイベントにも使えるよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。

この前、イベントの企画として、「世界でひとつだけのオリジナル団扇(うちわ)プレゼント」を提案したけれど、その続きとして、「UniSnap(ユニスナップ)」を活用したバージョンを紹介するよ。

パーソナライズド・プリンティング・サービス「UniSnap」(プロネート公式サイト)

世界にひとつだけの「UniSnapうちわ」の写真
世界にひとつだけの「UniSnapうちわ」


これは鈴木由美子さんという人にプレゼントする団扇(という設定)なんだけれど、字をよく見てみると、ある生き物で形作られているのが分かるよ。

金魚が「木」の字を作っている写真
「木」の字にズームアップ

なんと、いろんな色や種類の金魚さんたちが、列を作って文字を描いているよ! 

これは数種類の金魚の写真を、うちわを渡す人の名前に合わせて自動的に配置する「イメージバリアブル」と呼ばれる仕組みを使っているんだ。


水中をバックに、プロネートのロゴが入ったUniSnapうちわの裏
ちなみに、裏は涼しげな感じ(UniSnapは使ってません)


渡すものは団扇だけじゃなく、他にもいろいろ考えられるよ。

例えば、「いたばし産業見本市」や「としまものづくりメッセ」で実施したような、UniSnap三角カレンダーなら、少なくとも2ヶ月は机に飾ってもらえるから、イベントスケジュールをお客さんに教えるのにもってこいだよ。裏面には、A4サイズの広告を載せられるしね。

UniSnap三角POPカレンダーのプレゼント告知の写真
UniSnap三角POPカレンダーのプレゼント告知
(いたばし産業見本市にて)


ちょっとお値段が張ってもいいなら、UniSnapマグカップなんてどうかな?

UniSnapマグカッププレゼント(イメージ)の写真
来店促進のオファーとして…(イメージ)


ただし、UniSnapのシステムを使う場合は、原則、弊社のオペレーターが常駐することになるよ。


「UniSnap」を活用したイベントにご興味がおありの方は、プロネートまでお気軽にお問い合わせしてくださいね☆

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!



2013年7月3日水曜日

奈良・鎌倉の次はココ!東京大仏に会ってきたよ

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


こないだ、東京大仏さんに会ってきたよ。

大仏と言えば、奈良、鎌倉が有名だけれども、板橋区にある乗蓮寺には、それに次ぐ大きな仏像さまがいるんだ。※ 座像で青銅製の鋳造大仏に限る


乗蓮寺の東京大仏の写真
乗蓮寺の東京大仏


乗蓮寺の山門には葵の御紋が飾ってあり,江戸幕府の8代将軍・徳川吉宗公が鷹狩りのときに雨宿りした逸話も残っていて、なにかと徳川家に縁(ゆかり)の深いお寺のようだね。

乗蓮寺の本堂の写真
乗蓮寺の本堂


本堂の横にある池の真ん中には、金色に輝く弁天堂が立っていて、その周りを鯉たちが優雅に泳いでいたよ。

中に弁財天が祀ってある堂の写真
中に弁財天が祀ってある堂

鴨を丸呑みしそうな巨大な鯉の写真
鴨を丸呑みしそうな巨大な鯉


境内には、他にも色々なお堂や仏像さんがあるので、ご利益も色々取り揃えていそうだったよ。

金剛力士の阿吽像が待ち構える仁王門の写真
金剛力士の阿吽像が待ち構える仁王門

七福神の石像の写真
七福神の石像が、ずらり勢揃い

布袋さまはソロでも活動していて、愛嬌を振り撒いていた


ボクは見逃してしまったんだけど、「がまんの鬼」というおかしな石像もあるみたいだね。

みんな、ぜひ足を運んで見てみてください☆



ひと通り回ったところで、どうしてもやりたくてウズウズしていた行動に出たよ。

辺りに人がいないことを確かめて……




いっせーの、




せいやっ!


東京大仏を持ち上げる(?)助太力くん



やったー! 重さ32トンもあると言われている大仏さまを持ち上げたぞ〜!

ちょっと不謹慎かもしれないけど、子どものすることだからと、仏の心で許してね☆



そうそう、乗蓮寺の閉門は16時、入門は15時45分までと意外に早かったよ。

また、ペットを連れての参拝もお断りされているので、時間ともども注意してね。

閉門時間を知らせる立て看板
(門には葵の御紋)

東京大仏のある乗蓮寺は、都営三田線西高島平駅より徒歩20分、東武東上線下赤塚駅より徒歩25分のところにあるよ。ちょっと遠いけれど、乗蓮寺の近くには板橋区立美術館や赤塚城址公園などもあって、見所満載だよ☆

「wikipedia(ウィキペディア)」の「交通」の項にはバスでの行き方も記載されています。最新の情報をお確かめの際は、各交通機関にお問い合わせください。


大きな地図で見る


【関連サイト】




2013年7月1日月曜日

世界でひとつだけの団扇を作ろう【イベント企画アイディア】

こんにちは、助太力(すけだちから)です。


とうとう7月だね。

これからますます暑くなるっていうのに、ボクんちはクーラーがないんだ。そのうえ、長年使っていた扇風機が壊れちゃったので、全開にした窓から入ってくる自然の風と、団扇(うちわ)だけが頼みの綱だよ。。。


ボクが今、使っているウチワはこれ!

先月、板橋区の天祖神社で開催した「助太力(すけだちから)野外ソロコンサート in 板橋」に来場したお客さんに配ったうちわだよ。

「助太力 野外ソロコンサート in 板橋」来場記念うちわの写真
「助太力 野外ソロコンサート in 板橋」来場記念うちわ(?)

うちわの写真部分にズームイン
助太力くんのプロマイド付き(?)


という、設定で作ったうちわだよ♪

このブログの読者さんなら分かったと思うけど、写真も「アーツ&クラフツ ガーデン」のときに撮ったものの使い回しだしね。。。

うちわの裏の写真
ちなみに裏は……

団扇の裏にズームイン
助太力くんのパターンになっている


ここで言いたかったのは、こういう団扇のプレゼントを、イベントの企画に使ったらどうかな? ってことだよ。

来ていただいたお客さんたちの記念写真を撮って、画像をあらかじめ用意してあるテンプレートに嵌め込んで、その場で印刷して、その場で団扇に加工してお渡しすれば、世界にひとつだけのウチワを、後日郵送とかじゃなく、その日にお客さんにお持ち帰りいただけるんだ!

家族みんなの記念になるし、何より実用的なのがいいよね!



この企画は、デジカメ・パソコン・プリンタの三種の神器と、団扇の形に切れ目を入れたシールを用意すれば運営可能だよ。

家庭用プリンタで印刷中のうちわ用シールの写真
家庭用プリンタで印刷中のうちわ用シール


住宅展示場や自動車販売店の新車市場キャンペーン、学習塾の親子説明会などで、来場・参加特典としてプレゼントすることをオススメするよ!


例えば、住宅展示場のイベントとして


プロネートは、世界にひとつだけの団扇プレゼントの他にも、楽しいイベント企画・運営の実績やアイディアが色々とあるので、ぜひご相談してみてくださ〜い!

↓ クリックで公式サイトのお問い合せページにジャンプします ↓
お問い合せはこちらから!